検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas InfoScale™ 8.0.2 ディザスタリカバリ実装ガイド - Linux
Last Published:
2023-07-18
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0.2)
Platform: Linux
- 第 I 部 ディザスタリカバリのための Storage Foundation and High Availability Solutions の概要
- 第 II 部 キャンパスクラスタの実装
- 第 III 部 RDC (Replicated Data Cluster) の実装
- 第 IV 部 グローバルクラスタの実装
- VCS と SFHA 用のグローバルクラスタの設定
- グローバルクラスタの Storage Foundation Cluster File System High Availability、Storage Foundation for Oracle RAC、または Storage Foundation for Sybase CE での設定
- グローバルクラスタの VVR と Storage Foundation Cluster File System High Availability、Storage Foundation for Oracle RAC、または Storage Foundation for Sybase CE での設定
- 第 V 部 参照先
パラレルキャンパスクラスタのチューニングガイドライン
SFCFS HA(Storage Foundation Cluster File System High Availability)または SF(Storage Foundation)for Oracle RAC 環境でキャンパスクラスタをチューニングする上で重要なことは、LLT peerinact 時間を設定することです。次のガイドラインに従って peerinact 時間の最適値を決定します。
lltping(1M)を使ってラウンドトリップ時間を計算します。
LLT のハートビート時間をラウンドトリップ時間の半分として見積もります。
LLT ピアのトラブル時間をハートビート時間の 2 から 4 倍に設定します。
LLT の peerinact 時間はハートビート時間の 4 倍より大きな値に設定する必要があります。