検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas InfoScale™ 8.0.2 ディザスタリカバリ実装ガイド - Linux
Last Published:
2023-07-18
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0.2)
Platform: Linux
- 第 I 部 ディザスタリカバリのための Storage Foundation and High Availability Solutions の概要
- 第 II 部 キャンパスクラスタの実装
- 第 III 部 RDC (Replicated Data Cluster) の実装
- 第 IV 部 グローバルクラスタの実装
- VCS と SFHA 用のグローバルクラスタの設定
- グローバルクラスタの Storage Foundation Cluster File System High Availability、Storage Foundation for Oracle RAC、または Storage Foundation for Sybase CE での設定
- グローバルクラスタの VVR と Storage Foundation Cluster File System High Availability、Storage Foundation for Oracle RAC、または Storage Foundation for Sybase CE での設定
- 第 V 部 参照先
グローバルサービスグループとしてのサービスグループの設定
グローバルグループ設定ウィザードを実行して、アプリケーションサービスグループ(appgroup)をグローバルグループとして設定します。
グローバルサービスグループを作成するには
- Cluster Explorer のサービスグループツリーで、アプリケーションサービスグループ(appgroup)を右クリックします。
- メニューから[グローバルとして設定(Configure As Global)]を選択します。
- 変更するサービスグループ(appgroup)の詳細情報を入力します。
- [使用可能なクラスタ(Available Clusters)]ボックスで、グループをオンラインにできるクラスタをクリックします。ローカルクラスタは、ClusterList の一部として暗黙に定義されているため、リストには含まれていません。 右矢印ボタンをクリックして、クラスタ名を[クラスタ一覧(ClusterList)]ボックスに移動します。
クラスタのフェールオーバーのポリシーを選択します。
[マニュアル(Manual)]を選択すると、グループは別のクラスタに自動的にフェールオーバーしなくなります。
[自動(Auto)]を選択すると、グループがクラスタ内でフェールオーバーできない場合や、クラスタ全体に障害が発生した場合、そのグループは別のクラスタに自動的にフェールオーバーします。
[接続済み(Connected)]を選択すると、グループがクラスタ内でフェールオーバーできない場合、そのグループは別のクラスタに自動的にフェールオーバーします。
- [次へ(Next)]をクリックします。
- 各クラスタの接続詳細を入力または確認します。
[設定(Configure)]アイコンをクリックし、各クラスタのリモートクラスタ情報を確認します。
- リモートクラスタの IP アドレス、クラスタシステムの IP アドレスまたはホスト名を入力します。
- リモートクラスタのユーザー名とパスワードを入力し、[OK]をクリックします。
- [次へ(Next)]をクリックします。
- [完了(Finish)]をクリックします。
- 設定を保存します。
これで、appgroup サービスグループはグローバルグループとなり、クラスタ間フェールオーバーが可能になります。