Veritas InfoScale™ 8.0.2 ディザスタリカバリ実装ガイド - Linux
- 第 I 部 ディザスタリカバリのための Storage Foundation and High Availability Solutions の概要
- 第 II 部 キャンパスクラスタの実装
- 第 III 部 RDC (Replicated Data Cluster) の実装
- 第 IV 部 グローバルクラスタの実装
- VCS と SFHA 用のグローバルクラスタの設定
- グローバルクラスタの Storage Foundation Cluster File System High Availability、Storage Foundation for Oracle RAC、または Storage Foundation for Sybase CE での設定
- グローバルクラスタの VVR と Storage Foundation Cluster File System High Availability、Storage Foundation for Oracle RAC、または Storage Foundation for Sybase CE での設定
- 第 V 部 参照先
自動同期機能の使用
自動同期機能を使うと、プライマリ上のデータをネットワーク経由でセカンダリへ転送することができます。アプリケーションがアクティブ、非アクティブのどちらの場合でも、自動同期を使用してプライマリとセカンダリのデータボリュームを同期させることが可能です。
自動同期では、プライマリデータボリュームを最初から最後まで読み取り、そのデータをセカンダリへ送信することによって、プライマリデータボリュームのデータをセカンダリへ転送します。
メモ:
自動同期では書き込み順序を維持しません。そのため、同期処理が完了するまで、セカンダリのデータは、一貫性を欠いた状態になります。
自動同期が完了すると、セカンダリのデータは、一貫性がとれた状態になります。自動同期を使用する場合、使うネットワークの帯域幅を適切に設定する必要があります。セカンダリへのデータ転送に使っているネットワーク速度が、プライマリのデータボリュームへの書き込み速度を上回っている場合にのみ、同期は完了します。もし、プライマリのデータボリュームへの書き込み速度が、ネットワークの転送速度を上回っていた場合、特にプライマリのデータボリュームへの書き込み領域が分散している場合、同期がいつまでも完了しない可能性があります。
この機能を使うと、複数のセカンダリホストの同期を同時に実行することができます。複数のセカンダリホストで自動同期を実行する場合は、最も低速なネットワーク速度で同期が行われます。
セカンダリに障害が発生したりネットワークが切断されると、VVR は同期を一時停止します。同期の実行中にプライマリで障害が発生した場合、プライマリがリカバリすると、同期が停止された時点から続行されます。
自動同期を使用するための前提条件
プライマリ RVG の各データボリュームには、自身に関連付けられた DCM が必要です。データボリュームに DCM が関連付けられていない場合は、セカンダリの自動同期は実行できません。
vradmin startrep コマンドに -a オプションを付けて使用すると、レプリケーションが開始され、RDS 内のセカンダリデータボリュームとプライマリデータボリュームの同期が自動的に実行されます。この処理が完了すると、セカンダリデータボリュームはプライマリデータボリュームと同じ状態になります。データボリュームにデータが格納されていれば、アプリケーションがアクティブ、非アクティブのどちらの場合でも、このコマンドを使用してセカンダリの同期を行うことができます。別のセカンダリへのレプリケーションは、この自動同期が完了して初めて開始できます。
vradmin startrep コマンドは、RDS 内の任意のホストから実行できます。自動同期の状態および進行状況を確認するには、プライマリ RLINK で vxrlink status コマンドを使用します。
???を参照してください。
セカンダリの同期を行い、自動同期を使用してレプリケーションを開始するには、次のコマンドを実行します。
# vradmin -g diskgroup -a startrep local_rvgname sec_hostname
引数 local_rvgname は、ローカルホスト上の RVG 名であり、その RDS を表します。
引数 sec_hostname は、vradmin printrvg コマンドの出力に表示されるセカンダリホスト名です。RDS 内に存在するセカンダリが 1 つしかない場合は、sec_hostname を省略できます。
例 - 自動同期機能の使用
この例では、ホスト seattle 上のプライマリ RVG の hr_rvg のデータボリュームにはデータが存在し、アプリケーションはアクティブであるとします。ホスト london 上のセカンダリ RVG、hr_rvg と同期を行い、レプリケーションを開始するには、次のコマンドを実行します。
# vradmin -g hrdg -a startrep hr_rvg london