検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas InfoScale™ 8.0.2 ディザスタリカバリ実装ガイド - Linux
Last Published:
2023-07-18
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0.2)
Platform: Linux
- 第 I 部 ディザスタリカバリのための Storage Foundation and High Availability Solutions の概要
- 第 II 部 キャンパスクラスタの実装
- 第 III 部 RDC (Replicated Data Cluster) の実装
- 第 IV 部 グローバルクラスタの実装
- VCS と SFHA 用のグローバルクラスタの設定
- グローバルクラスタの Storage Foundation Cluster File System High Availability、Storage Foundation for Oracle RAC、または Storage Foundation for Sybase CE での設定
- グローバルクラスタの VVR と Storage Foundation Cluster File System High Availability、Storage Foundation for Oracle RAC、または Storage Foundation for Sybase CE での設定
- 第 V 部 参照先
プライマリサイトでのグローバルクラスタコンポーネントの設定
次の手順を実行して、プライマリサイトでグローバルクラスタコンポーネントを設定します。
プライマリサイトで VCS クラスタ設定の間にこれらの手順をすでに完了している場合は、セカンダリサイトで VCS クラスタを設定する次のタスクに進みます。
セカンダリサイトでの VCS のインストールと設定を参照してください。
GCO 設定ウィザードを実行し、ClusterService グループを作成または更新します。 GCO 設定ウィザードは、現在の設定を検証し、グローバルクラスタ設定に適しているかどうかを確認します。
???を参照してください。
プライマリサイトでグローバルクラスタコンポーネントを設定するには
- GCO 設定ウィザードを起動します。
# gcoconfig
ローカルシステムの NIC デバイスが検出され、グローバルクラスタで使うデバイスの入力を求めるメッセージが表示されます。
- デバイスの名前を指定し、Enter キーを押します。
- NIC リソースが設定されていない場合は、指定した NIC が全システムで使われるパブリック NIC であるかどうかを確認するメッセージが表示されます。
パブリック NIC の場合は y を、そうでない場合は n を入力します。 n を入力すると、すべてのシステムにある NIC の名前を入力するよう求められます。
- グローバルクラスタに使う仮想 IP を入力します。
IPv4 アドレスまたは IPv6 アドレスを使う必要があります。 VCS は、グローバルクラスタ内で異なったインターネットプロトコルバージョンを使う複数クラスタの構成をサポートしません。
IP リソースが設定されていない場合、ウィザードは次の処理を行います。
IPv4 アドレスの場合:
仮想 IP に関連付けられたネットマスクの入力を要求します。 ウィザードがネットマスクを検出します。表示された値を確定するか、あるいは別の値を入力できます。
IPv6 アドレスの場合:
仮想 IP に関連付けられたプレフィックスの入力を要求します。
- コマンドの実行が開始され、ClusterService グループが作成または更新されます。 様々なメッセージにより、これらのコマンドの状態が示されます。 コマンドの実行後、ウィザードは ClusterService グループをオンラインにします。
- クラスタ間通信のための仮想 IP アドレスを監視する gcoip リソースがオンラインであることを確認します。
# hares -state gcoip