検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas InfoScale™ 8.0.2 ディザスタリカバリ実装ガイド - Linux
Last Published:
2023-07-18
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0.2)
Platform: Linux
- 第 I 部 ディザスタリカバリのための Storage Foundation and High Availability Solutions の概要
- 第 II 部 キャンパスクラスタの実装
- 第 III 部 RDC (Replicated Data Cluster) の実装
- 第 IV 部 グローバルクラスタの実装
- VCS と SFHA 用のグローバルクラスタの設定
- グローバルクラスタの Storage Foundation Cluster File System High Availability、Storage Foundation for Oracle RAC、または Storage Foundation for Sybase CE での設定
- グローバルクラスタの VVR と Storage Foundation Cluster File System High Availability、Storage Foundation for Oracle RAC、または Storage Foundation for Sybase CE での設定
- 第 V 部 参照先
グローバルクラスタについて
グローバルクラスタは、別々の場所にあるクラスタをリンク接続し、広域フェールオーバーおよびディザスタリカバリを有効にします。
ローカルクラスタは、それぞれのサイトまたは建物で、フェールオーバーを実行します。 キャンパスクラスタまたは RDC を構築することで、局所的な災害に対処することが可能です。洪水、台風および地震などの大規模な災害の場合、街や地域全体で停電が発生することがあります。このような場合、物理的に遠く離れた場所にあるサイトにアプリケーションをフェールオーバーすることによって、データの可用性を実現します。
図: グローバルクラスタ に、グローバルクラスタ構成を示します。
グローバルクラスタでは、あるシステム上のアプリケーションに障害が発生した場合、そのアプリケーションは同じクラスタ内の別のシステムにフェールオーバーします。クラスタ全体に障害が発生した場合、アプリケーションは別のクラスタにフェールオーバーされます。 また、グローバルレベルのクラスタ化では、ローカルクラスタの共有ディスク上のデータをリモートサイトのクラスタにレプリケーションしておく必要があります。