Veritas InfoScale™ Operations Manager 7.3.1 アドオンのユーザーガイド
- 第 I 部 VCS Utilities Add-on 7.3.1
- 第 II 部 Distribution Manager Add-on 7.3.1
- 第 III 部 Fabric Insight Add-on 7.3.1
- 第 IV 部 Patch Installer Add-on 7.3.1
- 第 V 部 Storage Insight Add-on 7.3.1
- エンクロージャの詳細検出の実行
- Storage Insight Add-on について
- 詳細検出に日立ストレージエンクロージャを追加する
- エンクロージャの詳細検出の設定の編集
- シンプールの使用状況の監視
- ストレージアレイのメータリングデータの監視
- LUN 分類の管理
- 付録 A. エンクロージャ設定の前提条件
- HITACHI エンクロージャの設定についての前提条件
- EMC Symmetrix ストレージアレイの設定についての前提条件
- IBM XIV エンクロージャの設定についての前提条件
- NetApp ストレージエンクロージャの設定についての前提条件
- EMC CLARiiON ストレージエンクロージャの設定についての前提条件
- Hewlett-Packard Enterprise Virtual Array(HP EVA)の設定についての前提条件
- IBM System Storage DS エンクロージャの設定についての前提条件
- IBM SVC エンクロージャ設定についての前提条件
- EMC Celerra エンクロージャの設定についての前提条件
- EMC VNX ストレージエンクロージャの設定についての前提条件
- EMC VPLEX ストレージエンクロージャの設定についての前提条件
- 付録 B. エンクロージャの詳細検出のために管理サーバーで使われるコマンド
- エンクロージャの詳細検出の実行
- 第 VI 部 Storage Insight SDK Add-on 7.3.1
- Storage Insight SDK Add-on 7.3.1 の概要
- Veritas InfoScale Operations Manager Storage Insight プラグインの管理
- Storage Insight プラグインの作成について
- 検出スクリプトについて
- エンクロージャ検出コマンドの出力について
- Storage Insight プラグインの作成
- Storage Insight プラグインの編集
- Storage Insight プラグインのテスト
- Storage Insight プラグインの作成について
- 第 VII 部 Storage Provisioning and Enclosure Migration Add-on 7.3.1
- ストレージのプロビジョン
- VxFS ファイルシステムを使ってのストレージテンプレートの作成
- ボリュームの移行
- ストレージのプロビジョン
- 第 VIII 部 VMware vSphere Web Client 用 Veritas HA プラグイン
- 第 IX 部 アプリケーション移行アドオン
- アプリケーション移行アドオンの概要
- アプリケーション移行計画の作成と管理
- アプリケーション移行操作の理解
リモート SYMAPI サーバーの設定
Veritas InfoScale Operations Manager は、リモート SYMAPI サーバー機構を使った EMC Symmetrix アレイの検出をサポートします。この検出方法には、EMC Symmetrix アレイを検出するホストへのインバンドアレイ接続は必要ありません。
Veritas InfoScale Operations Manager がリモート SYMAPI サーバーを使って EMC Symmetrix アレイを検出するには、SYMAPI サーバーを設定する必要があります。リモート SYMAPI サーバーを環境に設定するには、次の 2 つのタスクを実行する必要があります。
EMC Solutions Enabler がインストールされているサーバー上で、リモート SYMAPI サーバーデーモンが実行されていることを確認する。
検出ホスト上の EMC Solutions Enabler がリモート SYMAPI サーバーと通信できることを確認する。
EMC Solutions Enabler がインストールされているサーバー上で、リモート SYMAPI サーバーデーモンが実行されていることを確認するには
- EMC Symmetrix アレイへの帯域内接続を持ち、リモート SYMAPI サーバーとして使用するホストに管理者のクレデンシャルでログオンします。
- ホストに次のコマンドを入力します。
stordaemon list
次のようなデーモンリストが表示されます。
Available Daemons ('[*]': Currently Running): [*] storapid EMC Solutions Enabler Base Daemon storgnsd EMC Solutions Enabler GNS Daemeon storrdfd EMC Solutions Enabler RDF Daemon storevntd EMC Solutions Enabler Event Daemon [*] storwatchd EMC Solutions Enabler Watchdog Daemon storsrmd EMC Solutions Enabler SRM Daemon storstpd EMC Solutions Enabler STP Daemon storsrvd EMC Solutions Enabler SYMAPI Server Daemon [*] storsrvdInst >>> Running Instance of storsrvd <<<
リモート SYMAPI サーバーデーモンの名前は storsrvd です。storsrvd に [*] が表示されている場合は、リモート SYMAPI サーバーデーモンがホスト上ですでに実行されていることを意味します。デーモンが実行されている場合は、次の手順に進みます。
- 次のコマンドを入力して、storsrvd デーモンを起動します。
stordaemon start storsrvd
Waiting for daemon to start. This may take several seconds.
stordaemon list
次のようなデーモンリストが表示されます。
Available Daemons ('[*]': Currently Running): [*] storapid EMC Solutions Enabler Base Daemon storgnsd EMC Solutions Enabler GNS Daemeon storrdfd EMC Solutions Enabler RDF Daemon storevntd EMC Solutions Enabler Event Daemon [*] storwatchd EMC Solutions Enabler Watchdog Daemon storsrmd EMC Solutions Enabler SRM Daemon storstpd EMC Solutions Enabler STP Daemon [*] storsrvd EMC Solutions Enabler SYMAPI Server Daemon
- リモート SYMAPI サーバーを設定するホストごとに手順 1 と 2 を実行します。
EMC Solutions Enabler がリモート SYMAPI サーバーと通信できることを確認するには
- 検出ホストに EMC Solutions Enabler をインストールします。
- SYMAPI 設定ディレクトリに変更します。デフォルトでは、このディレクトリは次のように設定されています。
Solaris - /var/symapi/config
Windows - %PROGRAMFILES%\EMC\SYMAPI\config
- EMC Solutions Enabler がインストールされているホストの SYMAPI 設定ディレクトリでファイル「netcnfg」を変更します。設定済み SYMAPI サーバーのエントリをファイルの末尾に追加します。追加する 2 つの SYMAPI サーバーのエントリの例を示します。
#SYMAPI_SERVER - TCPIP node001 WWW.XXX.YYY.ZZZ 2707 -
DC1_SERVER - TCPIP ctrlhost_1 10.200.15.155 2707 -
DC2_SERVER - TCPIP ctrlhost_2 10.249.100.155 2707 -