Veritas InfoScale™ Operations Manager 7.3.1 アドオンのユーザーガイド
- 第 I 部 VCS Utilities Add-on 7.3.1
- 第 II 部 Distribution Manager Add-on 7.3.1
- 第 III 部 Fabric Insight Add-on 7.3.1
- 第 IV 部 Patch Installer Add-on 7.3.1
- 第 V 部 Storage Insight Add-on 7.3.1
- エンクロージャの詳細検出の実行
- Storage Insight Add-on について
- 詳細検出に日立ストレージエンクロージャを追加する
- エンクロージャの詳細検出の設定の編集
- シンプールの使用状況の監視
- ストレージアレイのメータリングデータの監視
- LUN 分類の管理
- 付録 A. エンクロージャ設定の前提条件
- HITACHI エンクロージャの設定についての前提条件
- EMC Symmetrix ストレージアレイの設定についての前提条件
- IBM XIV エンクロージャの設定についての前提条件
- NetApp ストレージエンクロージャの設定についての前提条件
- EMC CLARiiON ストレージエンクロージャの設定についての前提条件
- Hewlett-Packard Enterprise Virtual Array(HP EVA)の設定についての前提条件
- IBM System Storage DS エンクロージャの設定についての前提条件
- IBM SVC エンクロージャ設定についての前提条件
- EMC Celerra エンクロージャの設定についての前提条件
- EMC VNX ストレージエンクロージャの設定についての前提条件
- EMC VPLEX ストレージエンクロージャの設定についての前提条件
- 付録 B. エンクロージャの詳細検出のために管理サーバーで使われるコマンド
- エンクロージャの詳細検出の実行
- 第 VI 部 Storage Insight SDK Add-on 7.3.1
- Storage Insight SDK Add-on 7.3.1 の概要
- Veritas InfoScale Operations Manager Storage Insight プラグインの管理
- Storage Insight プラグインの作成について
- 検出スクリプトについて
- エンクロージャ検出コマンドの出力について
- Storage Insight プラグインの作成
- Storage Insight プラグインの編集
- Storage Insight プラグインのテスト
- Storage Insight プラグインの作成について
- 第 VII 部 Storage Provisioning and Enclosure Migration Add-on 7.3.1
- ストレージのプロビジョン
- VxFS ファイルシステムを使ってのストレージテンプレートの作成
- ボリュームの移行
- ストレージのプロビジョン
- 第 VIII 部 VMware vSphere Web Client 用 Veritas HA プラグイン
- 第 IX 部 アプリケーション移行アドオン
- アプリケーション移行アドオンの概要
- アプリケーション移行計画の作成と管理
- アプリケーション移行操作の理解
Storage Insight の[プラグインの重要情報(Plug-in Vitals)]パネルのオプション
このウィザードパネルでは、新しい Storage Insight プラグインの情報を追加したり、既存の Storage Insight プラグインのパラメータを編集できます。
表: [プラグインの重要情報(Plug-in Vitals)]パネルのオプション
フィールド |
説明 |
---|---|
SI プラグインの概略(Plug-in Summary) | |
SI プラグインの名前(SI Plug-in Name) |
Storage Insight プラグインの名前を編集または更新します。名前は、Storage Insight プラグインのアップロード後に、Veritas InfoScale Operations Manager コンソールの[配備の管理(Deployment Management)]ビューに表示されます。 |
SI プラグインのバージョン(SI Plug-in Version) |
Storage Insight プラグインのバージョンを編集または更新します。Storage Insight プラグインのバージョンがサポートする形式は x.x、x.x.x、x.x.x.x です。 たとえば 1.0、1.0.1 です。 |
エンクロージャ製造元(Enclosure Vendor) |
エンクロージャ製造元の名前を入力または更新します。たとえば、EMC Symmetrix の製造元は EMC です。 |
エンクロージャ製品(Enclosure Product) |
エンクロージャの製品名を入力または更新します。これは製造元から提供されるアレイ製品名です。たとえば、Symmetrix です。 |
検出方法(Discovery Method) |
検出スクリプトがエンクロージャの検出に使う検出方法を入力または更新します。たとえば、EMC Symmetrix の SymCLI、EMC CLARiiON の Navisphere など。 検出方法の名前に空白を含めることはできません。 |
検出スクリプトと追加のスクリプトのアップロード(Upload Discovery scripts and additional scripts) | |
検出スクリプト(Discovery Script) |
Storage Insight プラグインの検出スクリプトをアップロードします。1 つのプラグインにつき 1 つの検出スクリプトのみをアップロードできます。 |
追加のスクリプト(Additional Scripts) |
1 つ以上の追加のスクリプトをアップロードします。これはオプションです。 |
スクリプトの詳細(Scripts details) | |
ファイル名(File name) |
アップロードした検出スクリプトと追加のスクリプトの名前を表示します。 |
ファイルタイプ(File type) |
スクリプトのファイルの種類を表示します。 |
メモ:
この 3 つのパラメータ(製造元、製品、検出方法)の組み合わせにより、Storage Insight プラグインが一意に識別されます。製造元と製品が同じでも、検出方法を変えて異なるプラグインを作成することができます。