Veritas InfoScale™ Operations Manager 7.3.1 アドオンのユーザーガイド
- 第 I 部 VCS Utilities Add-on 7.3.1
- 第 II 部 Distribution Manager Add-on 7.3.1
- 第 III 部 Fabric Insight Add-on 7.3.1
- 第 IV 部 Patch Installer Add-on 7.3.1
- 第 V 部 Storage Insight Add-on 7.3.1
- エンクロージャの詳細検出の実行
- Storage Insight Add-on について
- 詳細検出に日立ストレージエンクロージャを追加する
- エンクロージャの詳細検出の設定の編集
- シンプールの使用状況の監視
- ストレージアレイのメータリングデータの監視
- LUN 分類の管理
- 付録 A. エンクロージャ設定の前提条件
- HITACHI エンクロージャの設定についての前提条件
- EMC Symmetrix ストレージアレイの設定についての前提条件
- IBM XIV エンクロージャの設定についての前提条件
- NetApp ストレージエンクロージャの設定についての前提条件
- EMC CLARiiON ストレージエンクロージャの設定についての前提条件
- Hewlett-Packard Enterprise Virtual Array(HP EVA)の設定についての前提条件
- IBM System Storage DS エンクロージャの設定についての前提条件
- IBM SVC エンクロージャ設定についての前提条件
- EMC Celerra エンクロージャの設定についての前提条件
- EMC VNX ストレージエンクロージャの設定についての前提条件
- EMC VPLEX ストレージエンクロージャの設定についての前提条件
- 付録 B. エンクロージャの詳細検出のために管理サーバーで使われるコマンド
- エンクロージャの詳細検出の実行
- 第 VI 部 Storage Insight SDK Add-on 7.3.1
- Storage Insight SDK Add-on 7.3.1 の概要
- Veritas InfoScale Operations Manager Storage Insight プラグインの管理
- Storage Insight プラグインの作成について
- 検出スクリプトについて
- エンクロージャ検出コマンドの出力について
- Storage Insight プラグインの作成
- Storage Insight プラグインの編集
- Storage Insight プラグインのテスト
- Storage Insight プラグインの作成について
- 第 VII 部 Storage Provisioning and Enclosure Migration Add-on 7.3.1
- ストレージのプロビジョン
- VxFS ファイルシステムを使ってのストレージテンプレートの作成
- ボリュームの移行
- ストレージのプロビジョン
- 第 VIII 部 VMware vSphere Web Client 用 Veritas HA プラグイン
- 第 IX 部 アプリケーション移行アドオン
- アプリケーション移行アドオンの概要
- アプリケーション移行計画の作成と管理
- アプリケーション移行操作の理解
[ストレージテンプレートの作成(Create Storage Template)] - [ボリュームパラメータ(Volume parameters)]パネルのオプション
このウィザードパネルでは、ストレージテンプレートを作成または更新するときに、ストレージテンプレートのボリュームパラメータを定義または更新します。
表: [ストレージテンプレートの作成(Create Storage Template)] - [ボリュームパラメータ(Volume parameters)]のオプション
フィールド |
説明 |
---|---|
レイアウト(Layout) |
[連結(Concat)]、[連結ミラー(Concat Mirror)]、[ミラー連結(Mirror Concat)]、[ストライプ(Striped)]、[ストライプミラー(Stripe Mirror)]、[ミラーストライプ(Mirror Stripe)]などのボリュームレイアウト。 |
カラム数(Columns) |
カラムの数(ストライプボリュームの場合)。 |
ミラー数(# Mirrors) |
ミラーの数(ミラーボリュームの場合)。 |
名前の接頭辞(Name prefix) |
ボリューム名の接頭辞。 |
パスの最小数(Minimum number of paths) |
ボリュームが作成されるディスクの DMP パスの最小数。 |
高速再同期(Fast Resync) |
Storage Foundation FastResync オプションのオンとオフを切り替えます。 |
[LUN 選択のルール(Rules for selecting LUNs)]エリアでは、LUN を選択するためのルールを表示、追加、編集できます。 指定済みのミラー化レイアウトオプションがある場合は、指定したミラー数に対応するタブが表示されます。
ミラーごとに、ミラーをホストする LUN を選択する際に Veritas InfoScale Operations Manager で使用できるルールを定義します。
ルールを追加するには、ルールリストの一番下のプラス(+)アイコンをクリックします。
ルールを削除するには、マイナス(-)アイコンをクリックします。
既存のルールを編集するには、編集するルールをダブルクリックします。 [LUN の特性を選んでください(Select LUN Characteristics)]ダイアログボックスが表示されます。
複数のエンクロージャにミラープレックスを作成するには、[エンクロージャ間でミラー化(Mirror across enclosures)]チェックボックスを選択します。
複数のエンクロージャにストライプボリュームを作成するには、[エンクロージャ全体にストライプを作成する(Stripe across enclosures)]チェックボックスを選択します。