Veritas InfoScale™ Operations Manager 7.3.1 アドオンのユーザーガイド
- 第 I 部 VCS Utilities Add-on 7.3.1
- 第 II 部 Distribution Manager Add-on 7.3.1
- 第 III 部 Fabric Insight Add-on 7.3.1
- 第 IV 部 Patch Installer Add-on 7.3.1
- 第 V 部 Storage Insight Add-on 7.3.1
- エンクロージャの詳細検出の実行
- Storage Insight Add-on について
- 詳細検出に日立ストレージエンクロージャを追加する
- エンクロージャの詳細検出の設定の編集
- シンプールの使用状況の監視
- ストレージアレイのメータリングデータの監視
- LUN 分類の管理
- 付録 A. エンクロージャ設定の前提条件
- HITACHI エンクロージャの設定についての前提条件
- EMC Symmetrix ストレージアレイの設定についての前提条件
- IBM XIV エンクロージャの設定についての前提条件
- NetApp ストレージエンクロージャの設定についての前提条件
- EMC CLARiiON ストレージエンクロージャの設定についての前提条件
- Hewlett-Packard Enterprise Virtual Array(HP EVA)の設定についての前提条件
- IBM System Storage DS エンクロージャの設定についての前提条件
- IBM SVC エンクロージャ設定についての前提条件
- EMC Celerra エンクロージャの設定についての前提条件
- EMC VNX ストレージエンクロージャの設定についての前提条件
- EMC VPLEX ストレージエンクロージャの設定についての前提条件
- 付録 B. エンクロージャの詳細検出のために管理サーバーで使われるコマンド
- エンクロージャの詳細検出の実行
- 第 VI 部 Storage Insight SDK Add-on 7.3.1
- Storage Insight SDK Add-on 7.3.1 の概要
- Veritas InfoScale Operations Manager Storage Insight プラグインの管理
- Storage Insight プラグインの作成について
- 検出スクリプトについて
- エンクロージャ検出コマンドの出力について
- Storage Insight プラグインの作成
- Storage Insight プラグインの編集
- Storage Insight プラグインのテスト
- Storage Insight プラグインの作成について
- 第 VII 部 Storage Provisioning and Enclosure Migration Add-on 7.3.1
- ストレージのプロビジョン
- VxFS ファイルシステムを使ってのストレージテンプレートの作成
- ボリュームの移行
- ストレージのプロビジョン
- 第 VIII 部 VMware vSphere Web Client 用 Veritas HA プラグイン
- 第 IX 部 アプリケーション移行アドオン
- アプリケーション移行アドオンの概要
- アプリケーション移行計画の作成と管理
- アプリケーション移行操作の理解
[エンクロージャ機能(Enclosure Capabilities)]パネルのオプション
このウィザードパネルを使って、Storage Insight プラグインを使って検出するアレイの物理機能と論理機能を追加または更新します。
表: [エンクロージャ機能(Enclosure Capabilities)]パネルのオプション
フィールド |
説明 |
---|---|
物理特性(Physical Characteristics) | |
物理ディスクの検出(Discover Physical Disks) |
エンクロージャの物理ディスクを検出するには、このチェックボックスにチェックマークを付けます。 |
物理ディスクの用語(Terminology for Physical Disks) |
検出された物理ディスクに使う用語を入力または更新します。デフォルトでは、値は Physical Disk に設定されます。 アレイが正常に検出されると、検出された物理ディスクは Veritas InfoScale Operations Manager コンソールの[物理ディスク(Physical Disk)]タブの下に表示されます。 このフィールドは、[物理ディスクの検出(Discover Physical Disks)]チェックボックスにチェックマークを付けたときにのみ使うことができます。 |
アレイポートの検出(Discover Array Ports) |
エンクロージャのアレイポートを検出するには、このチェックボックスにチェックマークを付けます。 |
アダプタの検出(Discover Adapters) |
エンクロージャのアダプタを検出するには、このチェックボックスにチェックマークを付けます。 |
RAID グループの検出(Discover RAID Groups) |
エンクロージャの RAID グループを検出するには、このチェックボックスにチェックマークを付けます。 |
用語(Terminology) |
検出された RAID グループに使う用語を入力または更新します。デフォルトでは、この値は Raid Group に設定されます。検出された RAID グループは Veritas InfoScale Operations Manager コンソールの[Raid グループ(Raid Group)]タブの下に表示されます。 このフィールドは、[RAID グループの検出(Discover RAID Groups)]チェックボックスにチェックマークを付けたときにのみ使うことができます。 ソース物理ディスクマッピングに対する RAID グループを検出するには、[ソース物理ディスクマッピングに対する Raid グループの検出(Discover raid group to source physical disk mapping)]チェックボックスにチェックマークを付けます。 |
論理特性(Logical Characteristics) | |
論理ディスクの検出(Discover Logical Disks) |
エンクロージャの論理ディスク(LUN)を検出するには、このチェックボックスにチェックマークを付けます。 |
論理ディスクの用語(Terminology for Logical Disks) |
検出された論理ディスクに使う用語を入力または更新します。デフォルトでは、この値は論理ディスクに設定されます。検出された論理ディスクは Veritas InfoScale Operations Manager コンソールの[論理ディスク(Logical Disk)]タブの下に表示されます。 このフィールドは、[論理ディスクの検出(Discover Logical Disks)]チェックボックスにチェックマークを付けたときにのみ使うことができます。 |
ホストマッピングに対する論理ディスクの検出(Discover Logical Disk to Host Mapping) |
エンクロージャのホストマッピングに対する論理ディスクを検出するには、このチェックボックスにチェックマークを付けます。このフィールドは、[論理ディスクの検出(Discover Logical Disks)]チェックボックスにチェックマークを付けたときにのみ使うことができます。このオプションにより、エージェントレスホストにより検出されたストレージと Storage Insight プラグインにより帯域外で検出されたストレージを関連付けることができます。 また検出されたアレイが仮想化アレイの場合、バックエンドのエンクロージャとも関連付けることができます。 |
論理ディスクから物理ディスクへのマッピングの検出(Discover Logical to Physical Disk Mapping) |
エンクロージャの物理ディスクマッピングに対する論理ディスクを検出するには、このチェックボックスにチェックマークを付けます。このフィールドは、[論理ディスクの検出(Discover Logical Disks)]チェックボックスにチェックマークを付けたときにのみ使うことができます。 |
論理ディスクマッピングに対する RAID グループの検出(Discover RAID group to logical disk mapping) |
論理ディスクマッピングに対する RAID グループを検出するには、このチェックボックスにチェックマークを付けます。このフィールドは、[論理ディスクの検出(Discover Logical Disks)]チェックボックスにチェックマークを付けたときにのみ使うことができます。 |
メタ論理ディスクの検出(Discover meta logical disks) |
メタ論理ディスクを検出するには、このチェックボックスにチェックマークを付けます。このフィールドは、[論理ディスクの検出(Discover Logical Disks)]チェックボックスにチェックマークを付けたときにのみ使うことができます。 |
メタ論理ディスクの用語(Terminology for meta logical disks) |
検出されたメタ論理ディスクに使う用語を入力または更新します。デフォルトでは、この値は Meta Head に設定されます。検出されたメタ論理ディスクは Veritas InfoScale Operations Manager コンソールのこのタブの下に表示されます。 このフィールドは、[メタ論理ディスクの検出(Discover meta logical disks)]チェックボックスにチェックマークを付けたときにのみ使うことができます。 |
レプリケーションの検出(Discover Replications) |
エンクロージャのレプリケーションを検出するには、このチェックボックスにチェックマークを付けます。 リモートレプリケーションを検出するには、[リモートレプリケーションの検出(Discover remote replication)]チェックボックスにチェックマークを付けます。このフィールドは、[レプリケーションの検出(Discover Replications)]チェックボックスにチェックマークを付けたときにのみ使うことができます。 |
シンプールの検出(Discover thin pools) |
エンクロージャからシンプールを検出するには、このチェックボックスにチェックマークを付けます。 |
用語(Terminology) |
検出されたシンプールに使う用語を入力または更新します。デフォルトでは、値は Thin Pool に設定されます。検出されたシンプールは Veritas InfoScale Operations Manager コンソールの[シンプール(Thin Pool)]タブの下に表示されます。 |
ソース物理ディスクマッピングに対するシンプールの検出(Discover thin pool to source device mapping) |
ソースデバイスマッピングに対するシンプールを検出するには、このオプションを選択します。このオプションは、[シンプールの検出(Discover thin pools)]チェックボックスにチェックマークを付けたときにのみ使うことができます。 [ソース物理ディスクマッピングに対するシンプールの検出(Discover thin pool to source device mapping)]チェックボックスにチェックマークを付けると、[シンプールのバックアップデバイス(Device to back up the thin pools)]オプションも利用できるようになります。シンプールをバックアップするデバイスの種類(論理デバイスまたは物理デバイス)を選択します。 |
論理ディスクマッピングに対するシンプールの検出(Discover thin pool to logical disk mapping) |
論理ディスクマッピングに対するシンプールを検出するには、このオプションを選択します。このオプションは、[シンプールの検出(Discover thin pools)]チェックボックスにチェックマークを付けたときにのみ使うことができます。 |