Veritas InfoScale™ Operations Manager 7.3.1 アドオンのユーザーガイド
- 第 I 部 VCS Utilities Add-on 7.3.1
- 第 II 部 Distribution Manager Add-on 7.3.1
- 第 III 部 Fabric Insight Add-on 7.3.1
- 第 IV 部 Patch Installer Add-on 7.3.1
- 第 V 部 Storage Insight Add-on 7.3.1
- エンクロージャの詳細検出の実行
- Storage Insight Add-on について
- 詳細検出に日立ストレージエンクロージャを追加する
- エンクロージャの詳細検出の設定の編集
- シンプールの使用状況の監視
- ストレージアレイのメータリングデータの監視
- LUN 分類の管理
- 付録 A. エンクロージャ設定の前提条件
- HITACHI エンクロージャの設定についての前提条件
- EMC Symmetrix ストレージアレイの設定についての前提条件
- IBM XIV エンクロージャの設定についての前提条件
- NetApp ストレージエンクロージャの設定についての前提条件
- EMC CLARiiON ストレージエンクロージャの設定についての前提条件
- Hewlett-Packard Enterprise Virtual Array(HP EVA)の設定についての前提条件
- IBM System Storage DS エンクロージャの設定についての前提条件
- IBM SVC エンクロージャ設定についての前提条件
- EMC Celerra エンクロージャの設定についての前提条件
- EMC VNX ストレージエンクロージャの設定についての前提条件
- EMC VPLEX ストレージエンクロージャの設定についての前提条件
- 付録 B. エンクロージャの詳細検出のために管理サーバーで使われるコマンド
- エンクロージャの詳細検出の実行
- 第 VI 部 Storage Insight SDK Add-on 7.3.1
- Storage Insight SDK Add-on 7.3.1 の概要
- Veritas InfoScale Operations Manager Storage Insight プラグインの管理
- Storage Insight プラグインの作成について
- 検出スクリプトについて
- エンクロージャ検出コマンドの出力について
- Storage Insight プラグインの作成
- Storage Insight プラグインの編集
- Storage Insight プラグインのテスト
- Storage Insight プラグインの作成について
- 第 VII 部 Storage Provisioning and Enclosure Migration Add-on 7.3.1
- ストレージのプロビジョン
- VxFS ファイルシステムを使ってのストレージテンプレートの作成
- ボリュームの移行
- ストレージのプロビジョン
- 第 VIII 部 VMware vSphere Web Client 用 Veritas HA プラグイン
- 第 IX 部 アプリケーション移行アドオン
- アプリケーション移行アドオンの概要
- アプリケーション移行計画の作成と管理
- アプリケーション移行操作の理解
エンクロージャのパフォーマンスグラフの表示
Management Server コンソールでは、エンクロージャのパフォーマンスを対話型グラフに表示できます。6 時間、24 時間、1 週間、1 カ月、1 年、またはライブデータ基準といった異なる期間についてエンクロージャのパフォーマンスを確認できます。
エンクロージャからホストにプロビジョニングされているストレージが DMP または VxDMP によって管理されている場合にのみ、そのエンクロージャのパフォーマンスグラフが表示されます。エンクロージャが Storage Insight Add-onバージョン6.1 以降によって検出されている場合もパフォーマンスグラフを表示できます。
ホストの平均読み取り/書き込み遅延(Average Read/Write Latency for Host)とホストの読み取り/書き込みバイト数(Bytes Read/Written for Host)のグラフは、仮想イニシエータを持っている仮想マシンに対しては表示されません。
表: エンクロージャのパフォーマンスグラフ に、エンクロージャのパフォーマンスグラフを示します。
表: エンクロージャのパフォーマンスグラフ
パフォーマンスグラフ名 |
説明 |
---|---|
ホストの平均読み取り/書き込み遅延(Average Read/Write Latency for Host) |
選択したホストの指定した期間における平均読み取り/書き込み遅延と傾向が表示されます。 |
ホストの読み取り/書き込みバイト数(Bytes Read/Written for Host) |
選択したホストの指定した期間における読み書きバイト数(KB 単位)と傾向が表示されます。 |
1 秒間の I/O 操作数(IO Operations per second) |
選択したホストの指定した期間における 1 秒間の I/O 操作数と線形傾向が表示されます。 メモ: このグラフは、Storage Insight Add-onバージョン 6.1 以降がインストールされている場合にのみ表示できます。 このグラフは、EMC Symmetrix、EMC CLARiiON、EMC VNX (ブロック)、NetApp および IBM XIV のアレイについてのみ表示されます。 このグラフは[ライブ(Live)]データについては表示されません。 |
これらのパフォーマンスグラフは、ユーザーグループに少なくとも明示的に割り当てられた、または親組織から継承したゲストロールがあるエンクロージャについて表示されます。また、これらのグラフはユーザーグループに少なくともストレージパースペクティブでゲストロールを割り当てられている場合にも表示されます。
エンクロージャのパフォーマンスグラフを表示するには
- Management Server コンソールで、[ストレージ(Storage)]パースペクティブに移動し、左ペインの[管理(Manage)]を選択します。
- 組織または[未分類のエンクロージャ(Uncategorized Enclosures)]を展開し、エンクロージャを見つけます。
- 次のいずれかを実行します。
エンクロージャが EMC VNX (ブロック)の場合は、[コンポーネント(Components)]を展開し、[ブロック(Block)]を選択します。
その他のエンクロージャの場合は、手順 4 に進みます。
- [パフォーマンス(Performance)]タブをクリックします。期間を変更するには、ドロップダウンリストを使います。
- 別のホストを選択するには、省略記号をクリックします。
???を参照してください。