Veritas InfoScale™ Operations Manager 7.3.1 アドオンのユーザーガイド
- 第 I 部 VCS Utilities Add-on 7.3.1
- 第 II 部 Distribution Manager Add-on 7.3.1
- 第 III 部 Fabric Insight Add-on 7.3.1
- 第 IV 部 Patch Installer Add-on 7.3.1
- 第 V 部 Storage Insight Add-on 7.3.1
- エンクロージャの詳細検出の実行
- Storage Insight Add-on について
- 詳細検出に日立ストレージエンクロージャを追加する
- エンクロージャの詳細検出の設定の編集
- シンプールの使用状況の監視
- ストレージアレイのメータリングデータの監視
- LUN 分類の管理
- 付録 A. エンクロージャ設定の前提条件
- HITACHI エンクロージャの設定についての前提条件
- EMC Symmetrix ストレージアレイの設定についての前提条件
- IBM XIV エンクロージャの設定についての前提条件
- NetApp ストレージエンクロージャの設定についての前提条件
- EMC CLARiiON ストレージエンクロージャの設定についての前提条件
- Hewlett-Packard Enterprise Virtual Array(HP EVA)の設定についての前提条件
- IBM System Storage DS エンクロージャの設定についての前提条件
- IBM SVC エンクロージャ設定についての前提条件
- EMC Celerra エンクロージャの設定についての前提条件
- EMC VNX ストレージエンクロージャの設定についての前提条件
- EMC VPLEX ストレージエンクロージャの設定についての前提条件
- 付録 B. エンクロージャの詳細検出のために管理サーバーで使われるコマンド
- エンクロージャの詳細検出の実行
- 第 VI 部 Storage Insight SDK Add-on 7.3.1
- Storage Insight SDK Add-on 7.3.1 の概要
- Veritas InfoScale Operations Manager Storage Insight プラグインの管理
- Storage Insight プラグインの作成について
- 検出スクリプトについて
- エンクロージャ検出コマンドの出力について
- Storage Insight プラグインの作成
- Storage Insight プラグインの編集
- Storage Insight プラグインのテスト
- Storage Insight プラグインの作成について
- 第 VII 部 Storage Provisioning and Enclosure Migration Add-on 7.3.1
- ストレージのプロビジョン
- VxFS ファイルシステムを使ってのストレージテンプレートの作成
- ボリュームの移行
- ストレージのプロビジョン
- 第 VIII 部 VMware vSphere Web Client 用 Veritas HA プラグイン
- 第 IX 部 アプリケーション移行アドオン
- アプリケーション移行アドオンの概要
- アプリケーション移行計画の作成と管理
- アプリケーション移行操作の理解
[確認(Confirmation)]パネルのオプション
このウィザードパネルを使用して、Storage Insight プラグインで検出するエンクロージャのパラメータ、物理機能、論理機能を確認します。
表: [確認(Confirmation)]パネルのオプション
フィールド |
説明 |
---|---|
プラグインの概略(Plug-in Summary) | |
SI プラグインの名前(SI Plug-in Name): |
Storage Insight プラグインの名前を表示します。 |
SI プラグインのバージョン(SI Plug-in Version): |
Storage Insight プラグインのバージョンを表示します。 |
エンクロージャ製造元(Enclosure Vendor): |
Storage Insight プラグインの作成対象となるエンクロージャ製造元を表示します。 |
エンクロージャ製品(Enclosure Product): |
Storage Insight プラグインの作成対象となるエンクロージャ製品を表示します |
検出方法(Discovery Method): |
アレイ情報の検出に使われる検出方法を表示します。 |
物理特性(Physical Characteristics) |
検出することを選択した物理特性を表示します。たとえば、物理ディスク、論理ディスク、アレイポート、アダプタなどです。 表示されたコマンドは、エージェントレットがアレイオブジェクトの種類を検出するのに使う正確なコマンドラインです。 |
論理特性(Logical Characteristics) |
検出することを選択した論理特性を表示します。たとえば、論理ディスク、またはマッピング、レプリケーション、論理グループをホストする論理ディスクなど。 表示されたコマンドは、エージェントレットがアレイオブジェクトの種類を検出するのに使う正確なコマンドラインです。 |
デバイス識別子を作成するために使われる数式(Formula to be used for constructing device identifier(s)) |
エンクロージャと論理ディスク識別子の数式を表示します。 |
設定パラメータ(Configuration Parameters) |
新しいデバイスの設定に必要となる設定可能なパラメータを表示します。たとえば、表示名、該当する CLI オプション、デフォルト値、パラメータの型などです。 |