Veritas InfoScale™ Operations Manager 7.3.1 アドオンのユーザーガイド
- 第 I 部 VCS Utilities Add-on 7.3.1
- 第 II 部 Distribution Manager Add-on 7.3.1
- 第 III 部 Fabric Insight Add-on 7.3.1
- 第 IV 部 Patch Installer Add-on 7.3.1
- 第 V 部 Storage Insight Add-on 7.3.1
- エンクロージャの詳細検出の実行
- Storage Insight Add-on について
- 詳細検出に日立ストレージエンクロージャを追加する
- エンクロージャの詳細検出の設定の編集
- シンプールの使用状況の監視
- ストレージアレイのメータリングデータの監視
- LUN 分類の管理
- 付録 A. エンクロージャ設定の前提条件
- HITACHI エンクロージャの設定についての前提条件
- EMC Symmetrix ストレージアレイの設定についての前提条件
- IBM XIV エンクロージャの設定についての前提条件
- NetApp ストレージエンクロージャの設定についての前提条件
- EMC CLARiiON ストレージエンクロージャの設定についての前提条件
- Hewlett-Packard Enterprise Virtual Array(HP EVA)の設定についての前提条件
- IBM System Storage DS エンクロージャの設定についての前提条件
- IBM SVC エンクロージャ設定についての前提条件
- EMC Celerra エンクロージャの設定についての前提条件
- EMC VNX ストレージエンクロージャの設定についての前提条件
- EMC VPLEX ストレージエンクロージャの設定についての前提条件
- 付録 B. エンクロージャの詳細検出のために管理サーバーで使われるコマンド
- エンクロージャの詳細検出の実行
- 第 VI 部 Storage Insight SDK Add-on 7.3.1
- Storage Insight SDK Add-on 7.3.1 の概要
- Veritas InfoScale Operations Manager Storage Insight プラグインの管理
- Storage Insight プラグインの作成について
- 検出スクリプトについて
- エンクロージャ検出コマンドの出力について
- Storage Insight プラグインの作成
- Storage Insight プラグインの編集
- Storage Insight プラグインのテスト
- Storage Insight プラグインの作成について
- 第 VII 部 Storage Provisioning and Enclosure Migration Add-on 7.3.1
- ストレージのプロビジョン
- VxFS ファイルシステムを使ってのストレージテンプレートの作成
- ボリュームの移行
- ストレージのプロビジョン
- 第 VIII 部 VMware vSphere Web Client 用 Veritas HA プラグイン
- 第 IX 部 アプリケーション移行アドオン
- アプリケーション移行アドオンの概要
- アプリケーション移行計画の作成と管理
- アプリケーション移行操作の理解
アプリケーション移行計画のインポート
任意のアプリケーション移行計画をシステムからインポートできます。1 つまたは複数の計画をエクスポートできます。複数の計画をインポートする場合は、すべての計画が同じファイルに含まれる必要があります。
次の検証がインポート操作中に実行されます。これらの検証のいずれかが失敗した場合、計画はインポートされません。
インポートされる計画と同じ名前の計画が存在することはできません。
計画の名前は、アプリケーション移行計画の作成 セクションの推奨事項に従う必要があります。
インポートに使う JSON ファイルに指定されているソースクラスタ、ターゲットクラスタ、および選択したサービスグループの名前は、計画をインポートする Management Server で利用可能になっている必要があります。
計画が正しくインポートされた場合は、計画の説明の先頭に[インポート済み]タグが付けられます。
ベリタスは、計画がインポートされた後、すべてのエントリを検証するため計画を編集することをお勧めします。カスタムスクリプト実行タスクが計画の一部だった場合、これらのエントリはウィザードの[タスクのカスタマイズ(Task Customization)]パネルに表示されます。カスタムスクリプトは、計画がインポートされる Management Server で利用できないことがあるので、これら既存のタスクを削除し、エクスポート操作中にコピーしたカスタムスクリプトをアップロードすることにより、同じ場所に新しいカスタムスクリプト実行タスクを追加します。
アプリケーション移行計画をインポートするには
- Management Server コンソールで、[可用性(Availability)]パースペクティブに移動して左ペインの[ソリューション(Solutions)]を展開し、[アプリケーション移行計画(Application Migration Plan)]をクリックします。
- [移行計画(Migration Plan)]ペインで右クリックし、[インポート(Import)]をクリックします。
[計画のインポート(Import Plan(s))]ウィザードが開きます。
- [参照(Browse)]をクリックして計画を選択します。
- [インポート(Import)]をクリックします。
選択した計画がインポートされます。
アプリケーション移行計画のエクスポートを参照してください。