Veritas InfoScale™ Operations Manager 7.3.1 アドオンのユーザーガイド
- 第 I 部 VCS Utilities Add-on 7.3.1
- 第 II 部 Distribution Manager Add-on 7.3.1
- 第 III 部 Fabric Insight Add-on 7.3.1
- 第 IV 部 Patch Installer Add-on 7.3.1
- 第 V 部 Storage Insight Add-on 7.3.1
- エンクロージャの詳細検出の実行
- Storage Insight Add-on について
- 詳細検出に日立ストレージエンクロージャを追加する
- エンクロージャの詳細検出の設定の編集
- シンプールの使用状況の監視
- ストレージアレイのメータリングデータの監視
- LUN 分類の管理
- 付録 A. エンクロージャ設定の前提条件
- HITACHI エンクロージャの設定についての前提条件
- EMC Symmetrix ストレージアレイの設定についての前提条件
- IBM XIV エンクロージャの設定についての前提条件
- NetApp ストレージエンクロージャの設定についての前提条件
- EMC CLARiiON ストレージエンクロージャの設定についての前提条件
- Hewlett-Packard Enterprise Virtual Array(HP EVA)の設定についての前提条件
- IBM System Storage DS エンクロージャの設定についての前提条件
- IBM SVC エンクロージャ設定についての前提条件
- EMC Celerra エンクロージャの設定についての前提条件
- EMC VNX ストレージエンクロージャの設定についての前提条件
- EMC VPLEX ストレージエンクロージャの設定についての前提条件
- 付録 B. エンクロージャの詳細検出のために管理サーバーで使われるコマンド
- エンクロージャの詳細検出の実行
- 第 VI 部 Storage Insight SDK Add-on 7.3.1
- Storage Insight SDK Add-on 7.3.1 の概要
- Veritas InfoScale Operations Manager Storage Insight プラグインの管理
- Storage Insight プラグインの作成について
- 検出スクリプトについて
- エンクロージャ検出コマンドの出力について
- Storage Insight プラグインの作成
- Storage Insight プラグインの編集
- Storage Insight プラグインのテスト
- Storage Insight プラグインの作成について
- 第 VII 部 Storage Provisioning and Enclosure Migration Add-on 7.3.1
- ストレージのプロビジョン
- VxFS ファイルシステムを使ってのストレージテンプレートの作成
- ボリュームの移行
- ストレージのプロビジョン
- 第 VIII 部 VMware vSphere Web Client 用 Veritas HA プラグイン
- 第 IX 部 アプリケーション移行アドオン
- アプリケーション移行アドオンの概要
- アプリケーション移行計画の作成と管理
- アプリケーション移行操作の理解
クリーンアップ操作の理解
クリーンアップ操作は、操作で重要なタスクが失敗した場合に必ず発生する内部操作です。この操作では、修正措置を行った後、もう一度操作を実行できるように、システムがクリーンで既知の状態にあることを保証するために、管理対象ホストがクリーンアップされます。
この操作の状態または進捗は、ユーザーインターフェースに表示されません。この操作の状態を確認するには、管理対象ホストで利用可能なログを調べます。
ストレージの設定 - ウィザードで[新規作成(Create New)]オプションを選択した場合、ソースおよびターゲットディスクグループ間のすべてのボリュームのミラーが削除されます。ミラーディスクグループは削除されます。
リハーサルと移行 - ミラーディスクグループのすべてのボリュームは、ソースディスクグループ内の対応するボリュームに再接続します。計画がターゲットクラスタ設定を作成した場合、設定はバックアップされ、削除されます。
ストレージの設定 - [新規作成 (Create New)]とマークされたディスクグループに対してのみ、クリーンアップが実行されます。それらのディスクグループに対し、レプリケーションが確立されている場合は停止し、セカンダリサイトが削除され、プライマリ RVG が計画によって作成された場合は削除されます。計画が作成した、ターゲットクラスタ上に作成されたディスクグループも削除されます。
リハーサル - ボリュームに対して作成されたスナップショットが、セカンダリから削除されます。キャッシュオブジェクトとキャッシュボリュームが削除されます。ディスクグループ、IP などの VCS リソースがリストアされます。計画がターゲットクラスタ設定を作成した場合、設定はバックアップされ、削除されます。
移行 - レプリケーションが停止した場合、再開されます。計画がターゲットクラスタ設定を作成した場合、設定はバックアップされ、削除されます。