Veritas InfoScale™ Operations Manager 7.3.1 アドオンのユーザーガイド
- 第 I 部 VCS Utilities Add-on 7.3.1
- 第 II 部 Distribution Manager Add-on 7.3.1
- 第 III 部 Fabric Insight Add-on 7.3.1
- 第 IV 部 Patch Installer Add-on 7.3.1
- 第 V 部 Storage Insight Add-on 7.3.1
- エンクロージャの詳細検出の実行
- Storage Insight Add-on について
- 詳細検出に日立ストレージエンクロージャを追加する
- エンクロージャの詳細検出の設定の編集
- シンプールの使用状況の監視
- ストレージアレイのメータリングデータの監視
- LUN 分類の管理
- 付録 A. エンクロージャ設定の前提条件
- HITACHI エンクロージャの設定についての前提条件
- EMC Symmetrix ストレージアレイの設定についての前提条件
- IBM XIV エンクロージャの設定についての前提条件
- NetApp ストレージエンクロージャの設定についての前提条件
- EMC CLARiiON ストレージエンクロージャの設定についての前提条件
- Hewlett-Packard Enterprise Virtual Array(HP EVA)の設定についての前提条件
- IBM System Storage DS エンクロージャの設定についての前提条件
- IBM SVC エンクロージャ設定についての前提条件
- EMC Celerra エンクロージャの設定についての前提条件
- EMC VNX ストレージエンクロージャの設定についての前提条件
- EMC VPLEX ストレージエンクロージャの設定についての前提条件
- 付録 B. エンクロージャの詳細検出のために管理サーバーで使われるコマンド
- エンクロージャの詳細検出の実行
- 第 VI 部 Storage Insight SDK Add-on 7.3.1
- Storage Insight SDK Add-on 7.3.1 の概要
- Veritas InfoScale Operations Manager Storage Insight プラグインの管理
- Storage Insight プラグインの作成について
- 検出スクリプトについて
- エンクロージャ検出コマンドの出力について
- Storage Insight プラグインの作成
- Storage Insight プラグインの編集
- Storage Insight プラグインのテスト
- Storage Insight プラグインの作成について
- 第 VII 部 Storage Provisioning and Enclosure Migration Add-on 7.3.1
- ストレージのプロビジョン
- VxFS ファイルシステムを使ってのストレージテンプレートの作成
- ボリュームの移行
- ストレージのプロビジョン
- 第 VIII 部 VMware vSphere Web Client 用 Veritas HA プラグイン
- 第 IX 部 アプリケーション移行アドオン
- アプリケーション移行アドオンの概要
- アプリケーション移行計画の作成と管理
- アプリケーション移行操作の理解
アプリケーション移行計画の編集
計画を作成した後、エントリのいずれかを変更する必要がある場合、計画を編集できます。計画を編集する時、サービスグループの依存関係とディスクグループの詳細は、以前に保存された計画から入力されませんが、改めてフェッチされます。これは、計画を編集する時に、ソースクラスタ内のサービスグループとディスクグループの現在の状態が入力されていることを保証するためです。
計画を編集する前に、次の項目に注意してください。
ストレージの設定操作の前に計画を編集するには、次のように実行します。
ミラー化 - 各ソースディスクグループに対して作成する必要がある任意のミラーディスクグループのディスクを再度選択します。
レプリケーション - ディスクを再度選択し、RLINK の詳細を再度入力します。
ミラー化 - ストレージの設定またはリハーサル操作の後、計画を編集する場合、ミラーディスクグループは、[ターゲットディスクの情報 (Target Disk Information)]パネルにも表示されます。[ストレージの設定(Setup Storage)]の一部として作成された場合、ソースディスクグループには[既存の使用(Use Existing)]オプション、ミラーディスクグループには[無視(Ignore)]を選択する必要があります。ミラーディスクグループの名前は、
amMir_source_diskgroup_name
という規則に従います。インポート後に計画を編集する場合、インポートされた計画の一部だったカスタムスクリプト実行タスクを削除して、必要に応じて、計画がエクスポートされた時にコピーされたカスタムスクリプトをアップロードして、新しいカスタムスクリプト実行タスクを追加する必要があります。
アプリケーション移行計画を編集するには
- Management Server コンソールで、[可用性(Availability)]パースペクティブに移動して左ペインの[ソリューション(Solutions)]を展開し、[アプリケーション移行計画(Application Migration Plan)]をクリックします。
- [移行計画(Migration Plan)]ペインで、右クリックして[編集(Edit)]をクリックします。
[移行計画の編集(Edit Migration Plan)]ウィザードが開きます。
- 必要に応じて移行計画のフィールドを編集します。
- [保存(Save)]をクリックして既存の計画の変更を保存するか、または[名前を付けて保存(Save As)]をクリックして新しい計画として変更を保存します。
メモ:
[名前を付けて保存(Save As)]オプションを使う場合は、計画名を変更する必要があります。