検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas InfoScale™ 7.3.1 ソリューションガイド - Linux
Last Published:
2018-01-15
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (7.3.1)
- 第 I 部 Veritas InfoScale の概要
- 第 II 部 Veritas InfoScale 製品のソリューション
- 第 III 部 データベースのパフォーマンスの向上
- データベースアクセラレータの概要
- Veritas Concurrent I/O によるデータベースパフォーマンスの向上
- Atomic Write I/O によるデータベースパフォーマンスの向上
- 第 IV 部 PITC の使用
- 第 V 部 ストレージ利用率の最大化
- 第 VI 部 データ移行
- データ移行の理解
- LVM から VxVM へのオフライン移行
- ネーティブファイルシステムから VxFS へのオフライン変換
- ネーティブファイルシステムの VxFS ファイルシステムへのオンライン移行
- ストレージアレイの移行
- プラットフォーム間のデータ移行
- CDS(Cross-Platform Data Sharing)機能の概要
- CDS ディスク形式とディスクグループ
- CDS(Cross-platform Data Sharing)を使用するためのシステムの設定
- システムの管理
- ディスクの操作
- ディスクグループの操作
- 情報の表示
- ファイルシステムに関する注意事項
- Oracle ASM から Veritas File System への移行
- 第 VII 部 vSphere の Just In Time Availability ソリューション
- 第 VIII 部 Veritas InfoScale 4 K セクタのデバイスサポートのソリューション
- 第 IX 部 参照
PITC(Point-In-Time Copy)の概要
Storage Foundation は、業務上の重要なデータを管理するための柔軟で効率的な手段です。 Storage Foundation を使うと、頻繁に更新されるデータベースのある瞬間におけるオンラインイメージ、すなわちポイントインタイムコピーを取得できます。
トランザクション処理、意思決定、知的財産の作成などに継続的に(週 7 日 24 時間)利用しなければならないデータ量がますます増えることが予想されています。消失や破壊からデータを保護することもますます重要になっています。以前は、データのバックアップが発生している間、データが変更されないように、データを停止状態にしていました。ただし、このオプションはダウンタイム最小化のニーズを満たしません。
PITC(ポイントインタイムコピー)はデータのオンライン可用性を最大化させます。 PITC を使うと、システムのバックアップやアップグレード、その他の保守作業を行うことができます。 PITC は、アクティブデータと同じホストまたは異なるホスト上で処理できます。必要な場合は、PITC の処理を別のホストにオフロードし、実稼動サーバーでのシステムリソースの競合を防止できます。この方法はオフホスト処理と呼ばれます。正しく実装されれば、オフホスト処理ソリューションが実稼動中のプライマリシステムの処理効率に影響を及ぼすことはほとんどありません。