検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas InfoScale™ 7.3.1 ソリューションガイド - Linux
Last Published:
2018-01-15
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (7.3.1)
- 第 I 部 Veritas InfoScale の概要
- 第 II 部 Veritas InfoScale 製品のソリューション
- 第 III 部 データベースのパフォーマンスの向上
- データベースアクセラレータの概要
- Veritas Concurrent I/O によるデータベースパフォーマンスの向上
- Atomic Write I/O によるデータベースパフォーマンスの向上
- 第 IV 部 PITC の使用
- 第 V 部 ストレージ利用率の最大化
- 第 VI 部 データ移行
- データ移行の理解
- LVM から VxVM へのオフライン移行
- ネーティブファイルシステムから VxFS へのオフライン変換
- ネーティブファイルシステムの VxFS ファイルシステムへのオンライン移行
- ストレージアレイの移行
- プラットフォーム間のデータ移行
- CDS(Cross-Platform Data Sharing)機能の概要
- CDS ディスク形式とディスクグループ
- CDS(Cross-platform Data Sharing)を使用するためのシステムの設定
- システムの管理
- ディスクの操作
- ディスクグループの操作
- 情報の表示
- ファイルシステムに関する注意事項
- Oracle ASM から Veritas File System への移行
- 第 VII 部 vSphere の Just In Time Availability ソリューション
- 第 VIII 部 Veritas InfoScale 4 K セクタのデバイスサポートのソリューション
- 第 IX 部 参照
計画の状態
計画の状態に基づいて、操作アイコンが[計画 (Plans)]タブで有効化または無効化されます。
表: 計画および操作の状態の一覧
計画の状態 |
フェールオーバー |
フェールバック |
復帰 |
クローンの削除 |
計画の削除 |
計画外のフェールバック |
クローンのバックアップの作成 |
プロパティ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フェールオーバー可能 |
✓ |
- |
- |
✓ メモ: 選択した保守計画に関連クローンがある場合に有効になります。 |
✓ メモ: 選択した保守計画に関連クローンがない場合に有効になります。 |
- |
✓ |
✓ |
フェールオーバー済み |
- |
✓ |
- |
- |
- |
- |
- |
✓ |
フェールオーバー失敗 |
- |
- |
✓ |
- |
- |
- |
- |
✓ |
フェールバック失敗 |
- |
- |
✓ |
- |
- |
- |
- |
✓ |
復帰失敗 |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
- |
- |
✓ |
不明 |
- |
- |
✓ |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
クローンの削除失敗 |
- |
- |
- |
✓ |
- |
- |
- |
✓ |
フェールオーバー中 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
✓ |
フェールバック中 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
✓ |
復帰中 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
✓ |
クローンの削除中 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
✓ |
アプリケーションに障害が発生 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
✓ |
VM の再起動失敗 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
✓ |
VM の移動失敗 |
- |
- |
- |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
VM の復元失敗 |
- |
- |
- |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
計画外 |
- |
- |
- |
- |
- |
✓ |
✓ |
- |
計画外の VM の復元 |
- |
- |
- |
- |
- |
✓ |
- |
✓ |
計画外のフェールバック失敗 |
- |
- |
- |
- |
✓ |
- |
- |
- |