検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Storage Foundation for Oracle® RAC 7.3.1 設定およびアップグレードガイド - Linux
Last Published:
2018-01-15
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (7.3.1)
- 第 I 部 SF Oracle RAC の設定
- SF Oracle RAC の設定の準備
- スクリプトベースのインストーラを使った SF Oracle RAC の設定
- SF Oracle RAC の自動設定の実行
- 第 II 部 インストール後の作業と設定作業
- 第 III 部 SF Oracle RAC のアップグレード
- 第 IV 部 Oracle RAC のインストールとアップグレード
- Oracle RAC をインストールする前に
- SF Oracle RAC インストーラを使った、または手動による Oracle RAC のインストールの準備
- Oracle RAC のユーザーとグループの作成
- OCR と投票ディスク用ストレージの作成
- Oracle RAC 11.2.0.1 のプライベート IP アドレスの設定
- Oracle RAC 11.2.0.2 以降のバージョンのプライベート IP アドレス設定
- Oracle RAC のインストール
- Oracle RAC の自動インストールの実行
- Oracle RAC のインストール後のタスクの実行
- Oracle RAC のアップグレード
- Oracle RAC をインストールする前に
- 第 V 部 ノードの追加と削除
- SF Oracle RAC クラスタへのノードの追加
- Veritas InfoScale インストーラを使ったクラスタへのノードの追加
- 手動によるクラスタへのノードの追加
- SF Oracle RAC 応答ファイルを使ったクラスタへのノードの追加
- 新しいノードで Oracle RAC 11.2.0.2 以降のバージョンの IP アドレスを設定する
- SF Oracle RAC クラスタからのノードの削除
- SF Oracle RAC クラスタへのノードの追加
- 第 VI 部 ディザスタリカバリ環境の設定
- 第 VII 部 インストールの参考情報
- 付録 A. インストールスクリプト
- 付録 B. インストール用のチューニングパラメータファイル
- 付録 C. サンプルインストールと設定値
- 付録 D. 設定ファイル
- 設定ファイルの例
- CP サーバーの設定ファイルの例
- 付録 E. セキュアシェルまたはリモートシェルの通信用の設定
- 付録 F. 自動ストレージ管理
- 付録 G. テストデータベースの作成
- 付録 H. 高可用性エージェントの情報
- 付録 I. SF Oracle RAC 配備シナリオ
- 付録 J. RDMA 上での LLT の使用
- RDMA 上の LLT の設定
- RDMA 上の LLT のトラブルシューティング
設定例: 直接接続リンク
図: RDMA 上で LLT を使う直接接続されたリンクの代表的な設定 は、UDP 上で LLT を使う直接接続リンクの代表的な設定例を示します。
ノード 0 のための /etc/llttab のファイルが表す設定は直接クロスオーバーリンクを接続しています。それはまたハブかスイッチを通して接続されるリンクを有することがあります。これらのリンクは、ルーターを越えません。
LLT はアドレスを検出するためにピアノードにブロードキャストを送信します。したがってピアノードのアドレスは set-addr コマンドを使用して /etc/llttab のファイルに指定する必要はありません。直接接続リンクの場合、リンクのブロードキャストアドレスを /etc/llttab ファイルに設定する必要はありません。IP アドレスおよびブロードキャストアドレスが正しく設定されていることを確認するには、ifconfig -a コマンドを使います。
set-node Node0 set-cluster 1 #configure Links #link tag-namedevicenode-rangelink-typeudp portMTUIP-addressbast-address link link1 udp - rdma 50000 - 192.1.2.1 192.1.2.255 link link2 udp - rdma 50001 - 192.1.3.1 192.1.3.255
Node 1 のファイルは次のようなファイルです。
set-node Node1 set-cluster 1 #configure Links #link tag-namedevicenode-rangelink-typeudp portMTUIP-addressbast-address link link1 udp - rdma 50000 - 192.1.2.2 192.1.2.255 link link2 udp - rdma 50001 - 192.1.3.2 192.1.3.255