検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Storage Foundation for Oracle® RAC 7.3.1 設定およびアップグレードガイド - Linux
Last Published:
2018-01-15
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (7.3.1)
- 第 I 部 SF Oracle RAC の設定
- SF Oracle RAC の設定の準備
- スクリプトベースのインストーラを使った SF Oracle RAC の設定
- SF Oracle RAC の自動設定の実行
- 第 II 部 インストール後の作業と設定作業
- 第 III 部 SF Oracle RAC のアップグレード
- 第 IV 部 Oracle RAC のインストールとアップグレード
- Oracle RAC をインストールする前に
- SF Oracle RAC インストーラを使った、または手動による Oracle RAC のインストールの準備
- Oracle RAC のユーザーとグループの作成
- OCR と投票ディスク用ストレージの作成
- Oracle RAC 11.2.0.1 のプライベート IP アドレスの設定
- Oracle RAC 11.2.0.2 以降のバージョンのプライベート IP アドレス設定
- Oracle RAC のインストール
- Oracle RAC の自動インストールの実行
- Oracle RAC のインストール後のタスクの実行
- Oracle RAC のアップグレード
- Oracle RAC をインストールする前に
- 第 V 部 ノードの追加と削除
- SF Oracle RAC クラスタへのノードの追加
- Veritas InfoScale インストーラを使ったクラスタへのノードの追加
- 手動によるクラスタへのノードの追加
- SF Oracle RAC 応答ファイルを使ったクラスタへのノードの追加
- 新しいノードで Oracle RAC 11.2.0.2 以降のバージョンの IP アドレスを設定する
- SF Oracle RAC クラスタからのノードの削除
- SF Oracle RAC クラスタへのノードの追加
- 第 VI 部 ディザスタリカバリ環境の設定
- 第 VII 部 インストールの参考情報
- 付録 A. インストールスクリプト
- 付録 B. インストール用のチューニングパラメータファイル
- 付録 C. サンプルインストールと設定値
- 付録 D. 設定ファイル
- 設定ファイルの例
- CP サーバーの設定ファイルの例
- 付録 E. セキュアシェルまたはリモートシェルの通信用の設定
- 付録 F. 自動ストレージ管理
- 付録 G. テストデータベースの作成
- 付録 H. 高可用性エージェントの情報
- 付録 I. SF Oracle RAC 配備シナリオ
- 付録 J. RDMA 上での LLT の使用
- RDMA 上の LLT の設定
- RDMA 上の LLT のトラブルシューティング
Flex ASM 向け ASM のデータベースインスタンス用の VCS サービスグループの設定
ここでは、CLI を使って Flex ASM 向け ASM のデータベース用に Oracle サービスグループを設定する方法について説明します。
サービスグループの例の図については、
sfrac17_main.cf ファイルを参照してください。
設定が記述されている設定ファイルの例については、/etc/VRTSvcs/conf/sample_rac/
ディレクトリの sfrac17_main.cf
ファイルを参照してください。
次の手順はデータベースが作成済みであることを前提としています。
Flex ASM 向け ASM のデータベースインスタンス用の VCS サービスグループを設定する方法
- クラスタ設定を読み書きモードに変更します。
# haconf -makerw
- VCS 設定にサービスグループを追加します。
# hagrp -add oraasm_grp
- サービスグループの属性を変更します。
# hagrp -modify oraasm_grp Parallel 1 # hagrp -modify oraasm_grp SystemList \ sys01 0 sys02 1 sys03 2 sys04 3 # hagrp -modify oraasm_grp AutoStartList \ sys01 sys02 sys03 sys04
- サービスグループ用の CVMVolDg リソースを追加します。
# hares -add asmdata_voldg CVMVolDg oraasm_grp
- サービスグループ用に ASMDG リソースの属性を修正します。
# hares -modify asmdata_voldg CVMDiskGroup asmdg # hares -modify asmdata_voldg CVMActivation sw # hares -modify asmdata_voldg CVMVolume asmvol
- サービスグループ用の ASMDG リソースを追加します。
# hares -add asmdg ASMDG oraasm_grp
- サービスグループ用に ASMDG リソースの属性を変更します。
メモ:
$GRID_HOME 変数は Grid のホームディレクトリを指しています。
# hares -modify asmdg DiskGroups ASMDG # hares -modify asmdg Home "$GRID_HOME" # hares -local asmdg Sid # hares -modify asmdg Sid "+ASM1" -sys sys01 # hares -modify asmdg Sid "+ASM2" -sys sys02 # hares -modify asmdg Sid "+ASM3" -sys sys03 # hares -modify asmdg Sid "+ASM4" -sys sys04 # hares -modify asmdg Owner grid
- ASMDG リソースに対して ToleranceLimit を 5 に変更します。
# hares -override asmdg ToleranceLimit # hares -modify asmdg ToleranceLimit 5
- Oracle サービスグループ用に ASMDG リソースと CVMVolDg リソースの依存関係を設定します。
# hares -link asmdg asmdata_voldg
- oraasm_grp サービスグループと cvm サービスグループ間に online local firm の依存関係を作成します。
# hagrp -link oraasm_grp cvm online local firm
- Oracle ASM サービスグループを有効にします。
# hagrp -enableresources oraasm_grp
- クラスタ設定を読み取り専用モードに変更します。
# haconf -dump -makero
- すべてのノードで Oracle ASM サービスグループをオンラインにします。
# hagrp -online oraasm_grp -any
CLI を使って Oracle データベースサービスグループを Flex ASM セットアップ用に設定する方法
- クラスタ設定を読み書きモードに変更します。
# haconf -makerw
- VCS 設定にサービスグループを追加します。
# hagrp -add oradb_grp
- サービスグループの属性を変更します。
# hagrp -modify oradb_grp Parallel 1 # hagrp -modify oradb_grp SystemList \ sys01 0 sys02 1 sys03 2 sys04 3 # hagrp -modify oradb_grp AutoStartList \ sys01 sys02 sys03 sys04
- サービスグループ用の Oracle リソースを追加します。
# hares -add asmdb Oracle oradb_grp
- サービスグループ用に ORACLE リソースの属性を変更します。
メモ:
$ORACLE_HOME 変数は Oracle のホームディレクトリを指しています。
# hares -modify asmdb Home "$ORACLE_HOME" # hares -local asmdb Sid # hares -modify asmdb Sid "racdb1" -sys sys01 # hares -modify asmdb Sid "racdb2" -sys sys02 # hares -modify asmdb Sid "racdb3" -sys sys03 # hares -modify asmdb Sid "racdb4" -sys sys04 # hares -modify asmdb Owner oracle # hares -modify asmdb StartUpOpt SRVCTLSTART # hares -modify asmdb ShutDownOpt SRVCTLSTOP
- oraasm_grp サービスグループと cvm サービスグループ間に online local firm の依存関係を作成します。
# hagrp -link oradb_grp cvm online local firm
- oradb_grp サービスグループと orasm_grp サービスグループ間に online global firm 依存関係を作成します。
# hagrp -link oradb_grp oraasm_grp online global firm
- Oracle データベースサービスグループを有効にします。
# hagrp -enableresources oradb_grp
- クラスタ設定を読み取り専用モードに変更します。
# haconf -dump -makero
- すべてのノードで Oracle データベースサービスグループをオンラインにします。
# hagrp -online oradb_grp -any