Storage Foundation for Oracle® RAC 7.3.1 設定およびアップグレードガイド - Linux
- 第 I 部 SF Oracle RAC の設定
- SF Oracle RAC の設定の準備
- スクリプトベースのインストーラを使った SF Oracle RAC の設定
- SF Oracle RAC の自動設定の実行
- 第 II 部 インストール後の作業と設定作業
- 第 III 部 SF Oracle RAC のアップグレード
- 第 IV 部 Oracle RAC のインストールとアップグレード
- Oracle RAC をインストールする前に
- SF Oracle RAC インストーラを使った、または手動による Oracle RAC のインストールの準備
- Oracle RAC のユーザーとグループの作成
- OCR と投票ディスク用ストレージの作成
- Oracle RAC 11.2.0.1 のプライベート IP アドレスの設定
- Oracle RAC 11.2.0.2 以降のバージョンのプライベート IP アドレス設定
- Oracle RAC のインストール
- Oracle RAC の自動インストールの実行
- Oracle RAC のインストール後のタスクの実行
- Oracle RAC のアップグレード
- Oracle RAC をインストールする前に
- 第 V 部 ノードの追加と削除
- SF Oracle RAC クラスタへのノードの追加
- Veritas InfoScale インストーラを使ったクラスタへのノードの追加
- 手動によるクラスタへのノードの追加
- SF Oracle RAC 応答ファイルを使ったクラスタへのノードの追加
- 新しいノードで Oracle RAC 11.2.0.2 以降のバージョンの IP アドレスを設定する
- SF Oracle RAC クラスタからのノードの削除
- SF Oracle RAC クラスタへのノードの追加
- 第 VI 部 ディザスタリカバリ環境の設定
- 第 VII 部 インストールの参考情報
- 付録 A. インストールスクリプト
- 付録 B. インストール用のチューニングパラメータファイル
- 付録 C. サンプルインストールと設定値
- 付録 D. 設定ファイル
- 設定ファイルの例
- CP サーバーの設定ファイルの例
- 付録 E. セキュアシェルまたはリモートシェルの通信用の設定
- 付録 F. 自動ストレージ管理
- 付録 G. テストデータベースの作成
- 付録 H. 高可用性エージェントの情報
- 付録 I. SF Oracle RAC 配備シナリオ
- 付録 J. RDMA 上での LLT の使用
- RDMA 上の LLT の設定
- RDMA 上の LLT のトラブルシューティング
CRSResource エージェントを使う場合の VCS サービスグループの依存関係
CRSResource エージェントを使うサービスグループの設定では、Oracle Clusterware がデータベースを制御します。グループ(Application グループ、Oracle Clusterware グループ、CVM グループ)間に online local firm 依存関係が存在します。
図: CRSResource エージェントを使う場合のサービスグループの依存関係 は、サービスグループの依存関係の略図を示しています。
設定についての説明は次のとおりです。
システムの起動時に、CVM グループが、データベースのボリュームとマウントポイントを起動します。Oracle Clusterware グループが、OCR と投票ディスクを起動し、Oracle Clusterware のプライベート IP アドレスを設定して、Oracle Clusterware を起動します。Oracle Clusterware がデータベースを起動し、アプリケーションがオンラインになります。Oracle Clusterware リソース(データベース/VIP/リスナー)が Oracle Clusterware によって起動されると、CRSResource がオンラインになります。
メモ:
依存関係にあるサービスグループがオンラインになるには、システムの起動時に、すべてのボリュームとマウントポイントがオンラインになる必要があります。
oradata_mnt リソースと oradata_voldg リソースは、障害シナリオの管理においてクリティカルでないリソース(critical=0)として設定されます。
CRSResource エージェントが障害を処理するしくみを参照してください。
いずれかの Oracle Clusterware リソースが原因で CRSResource に障害が起きると、アプリケーションがオフラインになります。
この設定の制限事項は次のとおりです。
CFSMount リソースと CVMVolDg リソースは、グループ内のクリティカルなリソースとして設定できません。
1 つのサービスグループですべてのデータベースのマウントポイントとボリュームディスクグループがクリティカルとして設定された場合、そのいずれかで障害が起きると、グループ全体が FAULTED になるか、またはオフラインになります。1 つのリソースの障害によりグループの他のリソースが影響を受けないようにするために、CFSMount リソースと CVMVolDg リソースで属性 Critical がゼロに設定されます。
ただし、いずれかのデータベースのマウントがオンラインにならなかった場合、またはボリュームが起動しなかった場合は、サービスグループ全体がオンラインになりません。
Oracle Clusterware がデータベースインスタンス、VIP、リスナーを起動するまで、CRSResource は FAULTED と報告します。Oracle Clusterware がデータベースインスタンス、VIP、リスナーを起動した後でも、OfflineMonitorInterval 期間中は、CRSResource は FAULTED の状態のままです。CRSResource の状態は変更できません。