Veritas NetBackup™ Vault™ 管理者ガイド
- Vault について
- Vault のインストール
- 推奨する実施例
- Vault のための NetBackup の構成
- Vault の構成
- Vault の構成について
- [Vault 管理のプロパティ (Vault Management Properties)]の構成について
- [全般 (General)]タブ ([Vault 管理のプロパティ (Vault Management Properties)])
- [代替メディアサーバー名 (Alternate Media Server Names)]タブ ([Vault 管理のプロパティ (Vault Management Properties)])
- [保持マッピング (Retention Mappings)]タブ ([Vault 管理のプロパティ (Vault Management Properties)])
- [レポート (Reports)]タブ ([Vault 管理のプロパティ (Vault Management Properties)])
- Vault の作成について
- プロファイルの作成について
- プロファイルの構成
- メディアの Vault 処理および管理
- Vault セッションについて
- Vault セッションの監視について
- Vault 処理を行うイメージのリストについて
- メディアの取り出しについて
- メディアの取り込みについて
- コンテナの使用について
- 追加ボリュームの Vault 処理について
- 通知スクリプトの使用について
- 元のイメージまたはコピーの並列作成
- レポート
- Vault の管理
- メニュー方式のユーザーインターフェースの使用
- トラブルシューティング
- 付録 A. ディザスタリカバリ
- 付録 B. Vault のファイルおよびディレクトリ構造
構成方法について
Vault は、NetBackup 管理コンソールを使用して構成できます。また、UNIX システム上で Vault 管理のメニュー方式のユーザーインターフェースを使用することもできます (端末ウィンドウから vltadm コマンドを実行して開始します)。この項では、NetBackup 管理コンソールを使用した Vault の構成方法を説明します。
次のような場合、[Vault 管理 (Vault Management)]メニューインターフェースを使用して Vault を構成することが必要となる場合があります。
NetBackup 管理コンソールがインストールされていないリモートシステムから NetBackup マスターサーバーがインストールされている UNIX システムに接続する必要がある場合。たとえば、電話線経由のダイヤルアップ接続を使用してネットワークに接続する必要がある場合、端末ウィンドウで[Vault 管理 (Vault Management)]インターフェースを使用することが必要となる場合があります。
[Vault 管理 (Vault Management)]インターフェースについてを参照してください。
NetBackup Vault Manager (nbvault) は、Vault の動作を管理し、Vault ロボット、Vault およびプロファイル構成情報へのアクセスを調整します。Vault が正しく機能するように、NetBackup Vault Manager は常に実行されている必要があります。NetBackup Vault Manager によってアクセスが調整されるため、NetBackup 管理コンソールの複数のインスタンスを実行できます。管理インターフェースの 1 つのインスタンスまたは Vault コマンドで構成情報を変更しようとする間に、別のインスタンスで情報を変更している場合、Vault は[更新 (Refresh)]オプションを使用して、情報を再ロードするようにユーザーにメッセージを表示します。
バージョン 6.0 より前の Vault では、Vault 構成へのアクセスは NetBackup Vault Manager によって調整されません。また、バージョン 6.0 より前の Vault はこのバージョンの Vault ではサポートされません。