Veritas NetBackup™ Vault™ 管理者ガイド
- Vault について
- Vault のインストール
- 推奨する実施例
- Vault のための NetBackup の構成
- Vault の構成
- Vault の構成について
- [Vault 管理のプロパティ (Vault Management Properties)]の構成について
- [全般 (General)]タブ ([Vault 管理のプロパティ (Vault Management Properties)])
- [代替メディアサーバー名 (Alternate Media Server Names)]タブ ([Vault 管理のプロパティ (Vault Management Properties)])
- [保持マッピング (Retention Mappings)]タブ ([Vault 管理のプロパティ (Vault Management Properties)])
- [レポート (Reports)]タブ ([Vault 管理のプロパティ (Vault Management Properties)])
- Vault の作成について
- プロファイルの作成について
- プロファイルの構成
- メディアの Vault 処理および管理
- Vault セッションについて
- Vault セッションの監視について
- Vault 処理を行うイメージのリストについて
- メディアの取り出しについて
- メディアの取り込みについて
- コンテナの使用について
- 追加ボリュームの Vault 処理について
- 通知スクリプトの使用について
- 元のイメージまたはコピーの並列作成
- レポート
- Vault の管理
- メニュー方式のユーザーインターフェースの使用
- トラブルシューティング
- 付録 A. ディザスタリカバリ
- 付録 B. Vault のファイルおよびディレクトリ構造
ACS の MAP について
次の説明は、NetBackup Enterprise Server だけに適用されます。
自動カートリッジシステム (ACS) ロボットには、それぞれ複数のメディアアクセスポート (MAP) を備えた複数のライブラリストレージモジュール (LSM) が存在する場合があります。ACS ロボットを使用する Vault を構成する場合、メディアの取り出しに使用する任意の MAP または一部の MAP を指定できます。Vault では、最も近い MAP アルゴリズムに基づいて、できるだけ少ない数の構成済み MAP にメディアを取り出します。このアルゴリズムでは、取り出されるボリューム、Vault で取り出し用に構成された MAP および LSM の構成が考慮されます。アルゴリズムでは、LSM が一直線に接続されていることが前提となります。LSM が一直線以外の構成で接続されている場合は、『NetBackup 管理者ガイド』内の次の 2 つの項を参照してください。
『NetBackup 管理者ガイド』の ACS ロボットでの隣接する LSM の指定に関する項を参照してください。
『NetBackup 管理者ガイド』の ACS ロボットのデフォルトのメディアアクセスポートに関する項を参照してください。
[任意の MAP (Any MAP)]オプションとは、すべての MAP という意味ではありません。メディアは、すべての MAP に取り出されるのではなく、各 LSM に最も近い MAP に取り出されます。
任意の MAP を指定する場合、次のことに注意してください。
要素が 1 つだけ存在する MAP は使用されません。
Vault では、取り出しの開始時にオンラインである MAP から MAP が選択されます。オフラインの MAP は取り出し操作の対象になりません。
取り出し時に一部の MAP だけが使用される場合、すべての MAP がビジー状態になり、利用できなくなります。たとえば、1 つの LSM でメディアが取り出される MAP が 2 つだけの場合でも、すべての MAP がビジー状態になります。
MAP を備えた他のすべてのロボット形式では、メディアはデフォルトの MAP に取り出されます。NetBackup では、他のロボット形式の複数の MAP への取り出しはサポートされていません。