Veritas NetBackup™ Vault™ 管理者ガイド
- Vault について
- Vault のインストール
- 推奨する実施例
- Vault のための NetBackup の構成
- Vault の構成
- Vault の構成について
- [Vault 管理のプロパティ (Vault Management Properties)]の構成について
- [全般 (General)]タブ ([Vault 管理のプロパティ (Vault Management Properties)])
- [代替メディアサーバー名 (Alternate Media Server Names)]タブ ([Vault 管理のプロパティ (Vault Management Properties)])
- [保持マッピング (Retention Mappings)]タブ ([Vault 管理のプロパティ (Vault Management Properties)])
- [レポート (Reports)]タブ ([Vault 管理のプロパティ (Vault Management Properties)])
- Vault の作成について
- プロファイルの作成について
- プロファイルの構成
- メディアの Vault 処理および管理
- Vault セッションについて
- Vault セッションの監視について
- Vault 処理を行うイメージのリストについて
- メディアの取り出しについて
- メディアの取り込みについて
- コンテナの使用について
- 追加ボリュームの Vault 処理について
- 通知スクリプトの使用について
- 元のイメージまたはコピーの並列作成
- レポート
- Vault の管理
- メニュー方式のユーザーインターフェースの使用
- トラブルシューティング
- 付録 A. ディザスタリカバリ
- 付録 B. Vault のファイルおよびディレクトリ構造
メディアの取り出しについて
遅延取り出しを行うようにプロファイルを構成する場合、別の操作を実行またはスケジュールしてメディアを取り出す必要があります。
次のいずれかの操作を実行すると、イメージの選択または複製を行ったプロファイルによって取り出されていないメディアを取り出しできます。
NetBackup 管理コンソールの[Vault 管理 (Vault Management)]ノードを使用して手動で取り出します。
Vault オペレータメニューを使用して手動で取り出します。
vlteject コマンドを実行して手動で取り出します。
Vault ポリシーの作成およびスケジュール設定を行い、ファイルリストに適切な vlteject コマンドおよびオプションを入力して自動的に取り出されるように設定します。
メモ:
メディアを取り出す場合、Vault のいずれかの方法を使用する必要があります。NetBackup または Media Manager のオプションを使用してメディアを取り出すと、正しいデータベースエントリが作成されず、Vault レポートも正確ではありません。
Vault の方法を使用したメディアの取り出しについて詳しくは、次を参照してください。
取り出されるメディアのプレビューを参照してください。
NetBackup 管理コンソールを使用したメディアの取り出しを参照してください。
Vault オペレータメニューを使用したメディアの取り出しを参照してください。
vlteject コマンドを使用したメディアの取り出しを参照してください。
Vault ポリシーを使用したメディアの取り出しを参照してください。
取り出しとレポートの統合を参照してください。
その他の関連情報については、次を参照してください。
メディアの取り出しについてを参照してください。
ACS の MAP についてを参照してください。
取り出しモード (取り出しのタイミング) についてを参照してください。
メディア取り出しのタイムアウトの影響についてを参照してください。