Veritas NetBackup™ Vault™ 管理者ガイド
- Vault について
- Vault のインストール
- 推奨する実施例
- Vault のための NetBackup の構成
- Vault の構成
- Vault の構成について
- [Vault 管理のプロパティ (Vault Management Properties)]の構成について
- [全般 (General)]タブ ([Vault 管理のプロパティ (Vault Management Properties)])
- [代替メディアサーバー名 (Alternate Media Server Names)]タブ ([Vault 管理のプロパティ (Vault Management Properties)])
- [保持マッピング (Retention Mappings)]タブ ([Vault 管理のプロパティ (Vault Management Properties)])
- [レポート (Reports)]タブ ([Vault 管理のプロパティ (Vault Management Properties)])
- Vault の作成について
- プロファイルの作成について
- プロファイルの構成
- メディアの Vault 処理および管理
- Vault セッションについて
- Vault セッションの監視について
- Vault 処理を行うイメージのリストについて
- メディアの取り出しについて
- メディアの取り込みについて
- コンテナの使用について
- 追加ボリュームの Vault 処理について
- 通知スクリプトの使用について
- 元のイメージまたはコピーの並列作成
- レポート
- Vault の管理
- メニュー方式のユーザーインターフェースの使用
- トラブルシューティング
- 付録 A. ディザスタリカバリ
- 付録 B. Vault のファイルおよびディレクトリ構造
Vault によって取り出されていないボリュームのトラッキングについて
取り出しは、NetBackup データベースでボリュームの場所を更新して、ボリュームの再呼び出しを行うために Vault で使用されるイベントです。通常、期限が切れたボリュームは、トラッキングを行ってオフサイトストレージから再呼び出しが行われるように、Vault によって取り出される必要があります。
Vault による取り出し方法を使用せずにロボットからボリュームの取り出しまたは削除を行った場合も、オフサイトメディア用に使用しているボリュームプールにそのボリュームが存在するときは、Vault を使用してボリュームのトラッキングを行うことができます。コマンドを使用して、Vault によって取り出されていないボリュームの属性を変更することによって、ボリュームが Vault レポートに表示され、期限切れになったときに再呼び出しされるように構成することができます。
メモ:
この処理は、ボリュームがプロファイルの[取り出し (Eject)]タブのボリュームプールに含まれている場合にだけ使用できます。割り当て済みボリュームのプールは変更できません。
Vault によって取り出されていないボリュームをトラッキングするには、次の手順を実行します。
vmchange コマンドを使用して、Vault がボリュームの場所のトラッキングに使用する、ボリュームのボリュームグループを変更します。たとえば、次の vmchange コマンドを実行すると、ボリューム A00001 のボリュームグループが変更されます。
vmchange -new_v offsite_volgrp -m A00001
vltoffsitemedia コマンドを使用して、Vault 固有の属性を変更します。次の vltoffsitemedia の例では、ボリューム A00001 の Vault 属性が変更されます。
vltoffsitemedia -change -m A00001 -vltname offsite_vault -vltsent 07/03/2004 -vltreturn 0 -vltslot 99 -vltsession 33
カタログボリュームは、返却日がボリュームを再呼び出しする日付に設定されることを除き、同じように処理されます。
オフサイトストレージの場所のスロットにボリュームを追加する場合、vltoffsitemedia コマンドに -list オプションを指定して実行し、ボリュームを追加できる空のスロットを検索できます。
コンテナにボリュームを配置する場合、オフサイトボリュームグループおよび Vault 属性を指定した後、vltcontainers コマンドを使用してボリュームをコンテナに論理的に追加します。
コンテナの使用についてを参照してください。
コンテナのデフォルトの返却日は、最後に返却されるコンテナ内のボリュームの日付です。追加するボリュームが、すでにコンテナ内に存在するボリュームより後に期限切れになる場合、コンテナの返却日を変更する必要があります。
次に、必要なボリューム属性の設定に使用できる vltoffsitemedia オプションを示します。
-vltname vault_name | Vault の名前です。 |
-vltreturn date | 返却日を 0 (ゼロ) に設定します。Vault では、ボリューム上のイメージの最後の有効期限が返却日として使用されます。ただし、ボリュームが NetBackup カタログバックアップボリュームである場合、オフサイトからボリュームの再呼び出しが行われる日付を設定します。 |
-vltsent date | 発送日をボリュームが取り出された日付に設定します。日付の形式は、ロケール設定によって異なります。C ロケールの場合、日付の形式は mm/ dd/ yyyy [ hh[:mm[: ss]]] です。 |
-vltsession session_id | ボリュームまたはコンテナの Vault 処理を行ったセッションの ID。既存のセッション ID とは異なる 0 (ゼロ) 以外の番号に設定します。 |
-vltslot slot_id | オフサイト Vault でボリュームが存在するスロットの ID。これがオフサイトストレージの場所の空のスロットであることを確認してください。コンテナ内にボリュームを配置する場合、このオプションは指定しません。 |