検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas InfoScale™ 8.0 ソリューションガイド - Linux
Last Published:
2022-01-26
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0)
Platform: Linux
- 第 I 部 Veritas InfoScale の概要
- 第 II 部 Veritas InfoScale 製品のソリューション
- 第 III 部 IPv6 またはデュアルスタックへのスタックレベルの移行
- 第 IV 部 データベースのパフォーマンスの向上
- データベースアクセラレータの概要
- Veritas Concurrent I/O によるデータベースパフォーマンスの向上
- Atomic Write I/O によるデータベースパフォーマンスの向上
- 第 V 部 PITC (Point-In-Time Copy) の使用
- 第 VI 部 ストレージ利用率の最大化
- 第 VII 部 データ移行
- データ移行の理解
- LVM から VxVM へのオフライン移行
- ネイティブファイルシステムから VxFS へのオフライン変換
- ネイティブファイルシステムの VxFS ファイルシステムへのオンライン移行について
- ストレージアレイの移行
- プラットフォーム間のデータ移行
- CDS(Cross-Platform Data Sharing)機能の概要
- CDS のディスク形式とディスクグループ
- CDS(Cross-platform Data Sharing)を使用するためのシステムの設定
- システムの管理
- ディスクの操作
- ディスクグループの操作
- 情報の表示
- ファイルシステムに関する考慮事項
- Oracle ASM から Veritas File System への移行
- 第 VIII 部 vSphere の Just In Time Availability ソリューション
- 第 IX 部 Veritas InfoScale 4 K セクタのデバイスサポートのソリューション
- 第 X 部 REST API のサポート
- 第 XI 部 参照先
非 CDS ディスクグループのアラインメント変更
アライメントの値はバージョン 110 以降のディスクグループの場合のみ変更できます。
CDS ディスクグループの場合、alignment に設定できる値は 8 k(8 KB)のみです。非 CDS ディスクグループに変更しないままで、CDS ディスクグループのアラインメントを 1 に設定しようとすると、操作は失敗します。
アラインメントの値を増やすと、vxcdsconvert を実行してディスクグループ内のオブジェクトのレイアウトを変更することが必要となる場合があります。
ディスクグループの現在のアラインメント値を表示するには、vxprint コマンドを使います。
ディスクグループのアラインメント値を変更するには
vxdg set コマンドを入力します。
# vxdg -g diskgroup set align={1|8k}
アラインメント値を 8 K に増やす操作は、新しいアラインメントの制限に適合しないオブジェクトがディスクグループ内に存在すると失敗します。この場合は、vxcdsconvert alignment コマンドを実行して、オブジェクトのレイアウトを変更します。
# vxcdsconvert -g diskgroup [-A] [-d defaults_file] \ [-o novolstop] alignment [attribute=value] ...
このコマンドを実行すると、ディスクを変換しなくても、ディスクグループおよびそのオブジェクトのアラインメント値が 8 K に増えます。
8 K、1、8K の順に変更できるのは、8K、1 と変更した後に設定を変更した場合以外では、vxdg set を使った場合のみです。