検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Storage Foundation Cluster File System High Availability 8.0.2 設定およびアップグレードガイド - Linux
Last Published:
2023-07-18
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0.2)
Platform: Linux
- 第 I 部 SFCFSHA の概要
- 第 II 部 SFCFSHA の設定
- 設定の準備
- データ整合性のための SFCFSHA クラスタ設定の準備
- SFCFSHA の設定
- データ整合性のための SFCFSHA クラスタの設定
- 応答ファイルを使用した SFCFSHA 自動設定の実行
- 応答ファイルを使用した自動 I/O フェンシング設定の実行
- 応答ファイルを使用した CP サーバーの設定
- データ整合性のための SFCFSHA クラスタの手動設定
- 第 III 部 SFCFSHA のアップグレード
- SFCFSHA のアップグレード計画
- SFCFSHA のアップグレードの準備
- インストーラを使った SFCFSHA の完全アップグレードの実行
- SFCFSHA のローリングアップグレードの実行
- SFCFSHA の段階的アップグレードの実行
- 応答ファイルを使用した SFCFSHA 自動アップグレードの実行
- Volume Replicator のアップグレード
- VirtualStore のアップグレード
- アップグレード後のタスクの実行
- SFCFSHA のアップグレード計画
- 第 IV 部 設定後のタスク
- 第 V 部 ディザスタリカバリ環境の設定
- 第 VI 部 ノードの追加と削除
- 第 VII 部 設定およびアップグレードの参照
- 付録 A. インストールスクリプト
- 付録 B. 設定ファイル
- 付録 C. セキュアシェルまたはリモートシェルの通信用の設定
- 付録 D. 高可用性エージェントの情報
- 付録 E. CP サーバーベースの I/O フェンシングのためのサンプル SFCFSHA クラスタ設定図
- 付録 F. UDP 上での LLT の設定
- 付録 G. RDMA 上での LLT の使用
- RDMA 上の LLT の設定
- RDMA 上の LLT のトラブルシューティング
CFSfsckd エージェントのエントリポイント
表: CFSfsckd エージェントのエントリポイント に CFSfsckd エージェントのエントリポイントをまとめます。
表: CFSfsckd エージェントのエントリポイント
エントリポイント | 説明 |
---|---|
Online | vxfsckd プロセスを開始します。 |
Offline | vxfsckd プロセスを強制終了します。 |
Monitor | vxfsckd プロセスが実行されているかどうかを調べます。 |
Clean | CFS マウントポイントを null にします。 |
imf_init | エージェントの IMF 通知モジュールである AMF カーネルドライバと連動するようにエージェントを初期化します。この機能は、エージェントが起動すると実行されます。 |
imf_getnotification | リソースの状態の変更についての通知を取得します。この機能は、AMF カーネルモジュールと連動するようにエージェントが初期化された後に実行されます。この機能は継続的に通知を待機し、通知後にリソースでアクションを実行します。 |
imf_register | リソースエンティティの AMF カーネルモジュールへの登録および登録解除を行います。この機能は、リソースが安定した状態(オンラインまたはオフライン)に入った後に、リソースごとに実行されます。 |