Storage Foundation Cluster File System High Availability 8.0.2 設定およびアップグレードガイド - Linux
- 第 I 部 SFCFSHA の概要
- 第 II 部 SFCFSHA の設定
- 設定の準備
- データ整合性のための SFCFSHA クラスタ設定の準備
- SFCFSHA の設定
- データ整合性のための SFCFSHA クラスタの設定
- 応答ファイルを使用した SFCFSHA 自動設定の実行
- 応答ファイルを使用した自動 I/O フェンシング設定の実行
- 応答ファイルを使用した CP サーバーの設定
- データ整合性のための SFCFSHA クラスタの手動設定
- 第 III 部 SFCFSHA のアップグレード
- SFCFSHA のアップグレード計画
- SFCFSHA のアップグレードの準備
- インストーラを使った SFCFSHA の完全アップグレードの実行
- SFCFSHA のローリングアップグレードの実行
- SFCFSHA の段階的アップグレードの実行
- 応答ファイルを使用した SFCFSHA 自動アップグレードの実行
- Volume Replicator のアップグレード
- VirtualStore のアップグレード
- アップグレード後のタスクの実行
- SFCFSHA のアップグレード計画
- 第 IV 部 設定後のタスク
- 第 V 部 ディザスタリカバリ環境の設定
- 第 VI 部 ノードの追加と削除
- 第 VII 部 設定およびアップグレードの参照
- 付録 A. インストールスクリプト
- 付録 B. 設定ファイル
- 付録 C. セキュアシェルまたはリモートシェルの通信用の設定
- 付録 D. 高可用性エージェントの情報
- 付録 E. CP サーバーベースの I/O フェンシングのためのサンプル SFCFSHA クラスタ設定図
- 付録 F. UDP 上での LLT の設定
- 付録 G. RDMA 上での LLT の使用
- RDMA 上の LLT の設定
- RDMA 上の LLT のトラブルシューティング
CFSMount エージェントの属性定義
表: CFSMount エージェント属性 は、CFSMount エージェントのリソースタイプのうち、ユーザーが変更できる属性を一覧表示します。
表: CFSMount エージェント属性
属性 | 説明 |
---|---|
MountPoint | マウントポイントのディレクトリ。
|
BlockDevice | マウントポイントのブロックデバイス。
|
NodeList | マウントするノードのリスト。NodeList が NULL の場合、エージェントはサービスグループのシステムリストを使います。
|
IMF | CFSMount エージェントがインテリジェントなリソースの監視を実行する必要があるかどうかを決定するリソースタイプレベルの属性です。リソースレベルでこの属性の値を上書きすることもできます。 この属性は次のキーを含んでいます。
エージェントに対するインテリジェントなリソース監視の手動による有効化と無効化を参照してください。 |
MountOpt (オプション) | mount コマンドのオプション。有効な MountOpt 属性の文字列を作成するには、次の条件を満たす必要があります。
|
Policy(オプション) | クラスタファイルシステムで、プライマリに障害が起きた場合にプライマリとなる可能性のあるノードの一覧。NULL に設定されている場合や、プライマリに障害が起きたときに一覧に指定されているホストのいずれもアクティブでなかった場合、プライマリとなる可能性があるアクティブノードの集合からノードが無作為に選択されます。
|