Storage Foundation Cluster File System High Availability 8.0.2 設定およびアップグレードガイド - Linux
- 第 I 部 SFCFSHA の概要
- 第 II 部 SFCFSHA の設定
- 設定の準備
- データ整合性のための SFCFSHA クラスタ設定の準備
- SFCFSHA の設定
- データ整合性のための SFCFSHA クラスタの設定
- 応答ファイルを使用した SFCFSHA 自動設定の実行
- 応答ファイルを使用した自動 I/O フェンシング設定の実行
- 応答ファイルを使用した CP サーバーの設定
- データ整合性のための SFCFSHA クラスタの手動設定
- 第 III 部 SFCFSHA のアップグレード
- SFCFSHA のアップグレード計画
- SFCFSHA のアップグレードの準備
- インストーラを使った SFCFSHA の完全アップグレードの実行
- SFCFSHA のローリングアップグレードの実行
- SFCFSHA の段階的アップグレードの実行
- 応答ファイルを使用した SFCFSHA 自動アップグレードの実行
- Volume Replicator のアップグレード
- VirtualStore のアップグレード
- アップグレード後のタスクの実行
- SFCFSHA のアップグレード計画
- 第 IV 部 設定後のタスク
- 第 V 部 ディザスタリカバリ環境の設定
- 第 VI 部 ノードの追加と削除
- 第 VII 部 設定およびアップグレードの参照
- 付録 A. インストールスクリプト
- 付録 B. 設定ファイル
- 付録 C. セキュアシェルまたはリモートシェルの通信用の設定
- 付録 D. 高可用性エージェントの情報
- 付録 E. CP サーバーベースの I/O フェンシングのためのサンプル SFCFSHA クラスタ設定図
- 付録 F. UDP 上での LLT の設定
- 付録 G. RDMA 上での LLT の使用
- RDMA 上の LLT の設定
- RDMA 上の LLT のトラブルシューティング
CVMCluster エージェントの属性定義
表: CVMCluster エージェントの属性 は、CVMCluster のリソースタイプのうち、ユーザーが変更できる属性を説明します。
表: CVMCluster エージェントの属性
属性 | 説明 |
---|---|
CVMClustName | クラスタ名
|
CVMNodeAddr | ホスト名と IP アドレスのリスト
|
CVMNodeId | 関連リスト第 1 部分はシステムに名前付けします。第 2 部分はシステムの LLT ID 番号を含みます。
|
CVMTransport | クラスタのメッセージサービスを指定します。
メモ: この値は変更しないでください。 |
PortConfigd | vxconfigd レベルの通信に CVM が使うポート番号。
|
PortKmsgd | カーネルレベルの通信に CVM が使うポート番号。
|
CVMTimeout | CVM クラスタの再設定で使われるタイムアウト(秒)。
|
CVMNodePreference | CVM クラスタのどのノードがマスターロールを実行する最も適切な候補であるか判断する優先設定値。優先設定値の範囲は -2147483648 ~ 2147483647 です。 カスタム優先設定を指定しない場合、CVM は最も多くのストレージを表示するノードに CVM マスターノードの優先設定を与えます。
|
CVMDGSubClust | アプリケーションの分離機能の有効と無効を切り替えます。 属性の値は次のとおりです。
|