Storage Foundation Cluster File System High Availability 8.0.2 設定およびアップグレードガイド - Linux
- 第 I 部 SFCFSHA の概要
- 第 II 部 SFCFSHA の設定
- 設定の準備
- データ整合性のための SFCFSHA クラスタ設定の準備
- SFCFSHA の設定
- データ整合性のための SFCFSHA クラスタの設定
- 応答ファイルを使用した SFCFSHA 自動設定の実行
- 応答ファイルを使用した自動 I/O フェンシング設定の実行
- 応答ファイルを使用した CP サーバーの設定
- データ整合性のための SFCFSHA クラスタの手動設定
- 第 III 部 SFCFSHA のアップグレード
- SFCFSHA のアップグレード計画
- SFCFSHA のアップグレードの準備
- インストーラを使った SFCFSHA の完全アップグレードの実行
- SFCFSHA のローリングアップグレードの実行
- SFCFSHA の段階的アップグレードの実行
- 応答ファイルを使用した SFCFSHA 自動アップグレードの実行
- Volume Replicator のアップグレード
- VirtualStore のアップグレード
- アップグレード後のタスクの実行
- SFCFSHA のアップグレード計画
- 第 IV 部 設定後のタスク
- 第 V 部 ディザスタリカバリ環境の設定
- 第 VI 部 ノードの追加と削除
- 第 VII 部 設定およびアップグレードの参照
- 付録 A. インストールスクリプト
- 付録 B. 設定ファイル
- 付録 C. セキュアシェルまたはリモートシェルの通信用の設定
- 付録 D. 高可用性エージェントの情報
- 付録 E. CP サーバーベースの I/O フェンシングのためのサンプル SFCFSHA クラスタ設定図
- 付録 F. UDP 上での LLT の設定
- 付録 G. RDMA 上での LLT の使用
- RDMA 上の LLT の設定
- RDMA 上の LLT のトラブルシューティング
エージェントに対するインテリジェントなリソース監視の手動による有効化と無効化
インテリジェントなリソース監視を手動で有効または無効にするための次の手順を確認します。インテリジェントなリソース監視機能は、デフォルトで有効になっています。IMF リソースタイプ属性により、IMF 対応のエージェントがインテリジェントなリソース監視を実行する必要があるかどうかが決まります。
???を参照してください。
???を参照してください。
???を参照してください。
インテリジェントなリソース監視を有効にするには
- VCS 設定を書き込み可能にします。
# haconf -makerw
インテリジェントなリソース監視を有効にするには、次のコマンドを実行します。
オフラインのリソースのインテリジェントな監視を有効にするには:
# hatype -modify resource_type IMF -update Mode 1
オンラインのリソースのインテリジェントな監視を有効にするには:
# hatype -modify resource_type IMF -update Mode 2
オンラインおよびオフライン両方のリソースのインテリジェントな監視を有効にするには:
# hatype -modify resource_type IMF -update Mode 3
- 必要に応じて、IMF 属性の MonitorFreq キーと RegisterRetryLimit キーの値を変更します。
属性の定義の表に示されているエージェント固有の推奨事項を確認して、これらの属性のキーの値を設定します。
CVMVxconfigd エージェントの属性定義を参照してください。
CFSMount エージェントの属性定義を参照してください。
CFSfsckd エージェントの属性定義を参照してください。
???を参照してください。
???を参照してください。
- VCS 設定を保存します。
# haconf -dump -makero
- クラスタのすべてのノードで AMF カーネルドライバが設定されていることを確認します。
/opt/VRTSamf/bin/amf status
AMF のカーネルドライバが設定されている場合、出力は次のようになります。
AMF: Module loaded and configured
コマンドにより、AMF ドライバがロードされていないか設定されていないことを示す出力が返された場合は、AMF ドライバを設定します。
AMF カーネルドライバの管理を参照してください。
- エージェントを再起動します。各ノードで次のコマンドを実行します。
# haagent -stop agent_name -force -sys sys_name # haagent -start agent_name -sys sys_name
インテリジェントなリソースの監視を無効にするには
- VCS 設定を書き込み可能にします。
# haconf -makerw
- 特定のタイプのすべてのリソースに対するインテリジェントなリソースの監視を無効にするには、次のコマンドを実行します。
# hatype -modify resource_type IMF -update Mode 0
- 特定のリソースに対するインテリジェントなリソースの監視を無効にするには、次のコマンドを実行します。
# hares -override resource_name IMF # hares -modify resource_name IMF -update Mode 0
- VCS 設定を保存します。
# haconf -dump -makero
メモ:
VCS はエージェントの IMF 機能の有効と無効を切り替えるために haimfconfig スクリプトを提供します。実行または停止状態の VCS のスクリプトを使うことができます。スクリプトを使って、IMF 対応の付属エージェント、エンタープライズエージェント、およびカスタムエージェントの IMF を有効または無効にします。