Storage Foundation for Oracle® RAC 7.3.1 管理者ガイド - Solaris
- 第 I 部 SF Oracle RAC の概念と管理
- Storage Foundation for Oracle RAC の概要
- Storage Foundation for Oracle RAC について
- SF Oracle RAC のコンポーネント製品とプロセス
- Virtual Business Service について
- SF Oracle RAC とそのコンポーネントの管理
- SF Oracle RAC の管理
- 各ノードの SF Oracle RAC の起動または停止
- VCS の管理
- I/O フェンシングの管理
- CP サーバーの管理
- CFS の管理
- CVM の管理
- Flexible Storage Sharing の管理
- SF Oracle RAC のグローバルクラスタの管理
- SF Oracle RAC の管理
- Storage Foundation for Oracle RAC の概要
- 第 II 部 処理速度とトラブルシューティング
- SF Oracle RAC のトラブルシューティング
- SF Oracle RAC のトラブルシューティングについて
- I/O フェンシングのトラブルシューティング
- フェンシングの起動時にすでに発生しているスプリットブレイン状態が報告される
- CP サーバーのトラブルシューティング
- SF Oracle RAC クラスタノードでのサーバーベースのフェンシングのトラブルシューティング
- コーディネーションポイントのオンライン移行中の問題
- SF Oracle RAC クラスタの Cluster Volume Manager のトラブルシューティング
- CFS のトラブルシューティング
- VCSIPC のトラブルシューティング
- Oracle のトラブルシューティング
- SF Oracle RAC クラスタの ODM のトラブルシューティング
- 防止と修復の戦略
- チューニングパラメータ
- SF Oracle RAC のトラブルシューティング
- 第 III 部 参照
エクスポートしたディスクとネットワーク共有ディスクグループの表示
vxdisk list と vxprint のコマンドは、コマンドを実行するホストにリモート接続されたディスクを識別するためにネットワーク共有ディスクを一覧表示します。vxdisk list コマンドには、すべてのリモートディスクをフィルタで除外している場合にディスクを表示するオプションもあります。
エクスポートしたディスクを表示するには、次のように vxdisk list コマンドを使います。
# vxdisk list DEVICE TYPE DISK GROUP STATUS disk_01 auto:cdsdisk - - online exported disk_02 auto:cdsdisk - - online exported vm240v6_disk_01 auto:cdsdisk - - online remote vm240v6_disk_02 auto:cdsdisk - - online remote
ディスク名にはディスクの接続先ホストを示す接頭辞が含まれます。たとえば、vm240v6_disk_01 ディスクの場合は vm240v6 がホスト接頭辞です。 状態の exported フラグは、FSS にエクスポートしたディスクを示します。 remote フラグはコマンドを実行するホストにローカル接続していないディスクを示します。
accessname 引数を指定した場合は、ディスクの接続情報は長い形式の出力で表示されます。 この情報はコマンドを実行するノードが CVM クラスタに含まれる場合にのみ利用可能です。
vxdisk list コマンドの -o local オプションはすべてのリモートディスクをフィルタで除外します。
次に例を示します。
# vxdisk -o local list DEVICE TYPE DISK GROUP STATUS disk_01 auto:cdsdisk - - online exported disk_02 auto:cdsdisk - - online
-o fullshared オプションは、すべてのアクティブノードにわたって共有されるすべてのディスクを表示します。
-o partialshared オプションは、部分的に共有されているすべてのディスクを表示します。 部分的に共有されたディスクは複数のノードに接続されていますが、クラスタのすべてのアクティブノードには接続されていません。
ディスクグループのリモートディスクを表示するには、vxprint コマンドを使います。
# vxprint Disk group: sdg
TY NAME ASSOC KSTATE LENGTH PLOFFS STATE TUTIL0 PUTIL0 dg sdg sdg - - - - - - dm disk_1 vm240v6_disk_1 - 2027264 - REMOTE - - dm disk_4 vm240v6_disk_4 - 2027264 - REMOTE - - dm disk_5 disk5 - 2027264 - - - -
vxdg list コマンドは、ローカルディスクがディスクグループに属するクラスタのホストと、ディスクをディスクグループに追加した追加元ストレージエンクロージャを表示します。ローカルディスクがディスクグループに属するホストと、ディスクをディスクグループに追加した追加元ストレージエンクロージャが storage-sources フィールドに一覧表示されます。
このコマンドの出力例は、次のとおりです。
Group: mydg dgid: 1343697721.24.vm240v5 import-id: 33792.24 flags: shared cds version: 190 alignment: 8192 (bytes) detach-policy:local ioship: on fss: on local-activation: shared-write storage-sources: vm240v5 vm240v6 emc0