Storage Foundation for Oracle® RAC 7.3.1 管理者ガイド - Solaris
- 第 I 部 SF Oracle RAC の概念と管理
- Storage Foundation for Oracle RAC の概要
- Storage Foundation for Oracle RAC について
- SF Oracle RAC のコンポーネント製品とプロセス
- Virtual Business Service について
- SF Oracle RAC とそのコンポーネントの管理
- SF Oracle RAC の管理
- 各ノードの SF Oracle RAC の起動または停止
- VCS の管理
- I/O フェンシングの管理
- CP サーバーの管理
- CFS の管理
- CVM の管理
- Flexible Storage Sharing の管理
- SF Oracle RAC のグローバルクラスタの管理
- SF Oracle RAC の管理
- Storage Foundation for Oracle RAC の概要
- 第 II 部 処理速度とトラブルシューティング
- SF Oracle RAC のトラブルシューティング
- SF Oracle RAC のトラブルシューティングについて
- I/O フェンシングのトラブルシューティング
- フェンシングの起動時にすでに発生しているスプリットブレイン状態が報告される
- CP サーバーのトラブルシューティング
- SF Oracle RAC クラスタノードでのサーバーベースのフェンシングのトラブルシューティング
- コーディネーションポイントのオンライン移行中の問題
- SF Oracle RAC クラスタの Cluster Volume Manager のトラブルシューティング
- CFS のトラブルシューティング
- VCSIPC のトラブルシューティング
- Oracle のトラブルシューティング
- SF Oracle RAC クラスタの ODM のトラブルシューティング
- 防止と修復の戦略
- チューニングパラメータ
- SF Oracle RAC のトラブルシューティング
- 第 III 部 参照
優先フェンシングポリシーの有効化と無効化
I/O フェンシング設定で優先フェンシング機能を有効化または無効化できます。
優先フェンシングを有効にして、システムベース制御権獲得ポリシー、グループベース制御権獲得ポリシーまたはサイトベースポリシーを使うことができます。優先フェンシングを無効にした場合、I/O フェンシング設定ではデフォルトの数ベースの制御権獲得ポリシーが使われます。
マジョリティベース I/O フェンシングでは優先フェンシングは適用されません。
???を参照してください。
???を参照してください。
I/O フェンシング設定で優先フェンシングを有効にするには
- クラスタが I/O フェンシング設定を使って動作していることを確認します。
# vxfenadm -d
- クラスタレベル属性 UseFence の値が SCSI3 に設定されていることを確認します。
# haclus -value UseFence
システムベース制御権獲得ポリシーを有効にするには、次の手順を実行します。
VCS 設定を書き込み可能にします。
# haconf -makerw
クラスタレベル属性 PreferredFencingPolicy の値を System に設定します。
# haclus -modify PreferredFencingPolicy System
クラスタ内の各ノードにシステムレベル属性 FencingWeight の値を設定します。
たとえば、2 ノードクラスタの sys1 に sys2 の 5 倍の重みを割り当てる場合は、次のコマンドを実行します。
# hasys -modify sys1 FencingWeight 50 # hasys -modify sys2 FencingWeight 10
VCS 設定を保存します。
# haconf -dump -makero
フェンシングノードの重みを確認します。
# vxfenconfig -a
グループベース制御権獲得ポリシーを有効にするには、次の手順を実行します。
VCS 設定を書き込み可能にします。
# haconf -makerw
クラスタレベル属性 PreferredFencingPolicy の値を Group に設定します。
# haclus -modify PreferredFencingPolicy Group
各サービスグループのグループレベル属性 Priority の値を設定します。
たとえば、次のコマンドを実行します。
# hagrp -modify service_group Priority 1
親サービスグループには、子サービスグループと同等以下の優先度を割り当てるようにしてください。 親サービスグループと子サービスグループが異なるサブクラスタでホストされている場合は、子サービスグループをホストするサブクラスタが優先されます。
VCS 設定を保存します。
# haconf -dump -makero
サイトベース制御権獲得ポリシーを有効にするには、次の手順を実行します。
VCS 設定を書き込み可能にします。
# haconf -makerw
クラスタレベル属性 PreferredFencingPolicy の値を Site に設定します。
# haclus -modify PreferredFencingPolicy Site
各サイトのサイトレベル属性 Preference の値を設定します。
For example, # hasite -modify Pune Preference 2
VCS 設定を保存します。
# haconf -dump - makero
- フェンシングドライバに現在設定されているノードフェンシングの重みを表示するには、次のコマンドを実行します。
# vxfenconfig -a
I/O フェンシング設定で優先フェンシングを無効にするには
- クラスタが I/O フェンシング設定を使って動作していることを確認します。
# vxfenadm -d
- クラスタレベル属性 UseFence の値が SCSI3 に設定されていることを確認します。
# haclus -value UseFence
- 優先フェンシングを無効にしてデフォルトの制御権獲得ポリシーを使うには、クラスタレベル属性 PreferredFencingPolicy の値を Disabled に設定します。
# haconf -makerw # haclus -modify PreferredFencingPolicy Disabled # haconf -dump -makero