Storage Foundation for Oracle® RAC 7.3.1 管理者ガイド - Solaris
- 第 I 部 SF Oracle RAC の概念と管理
- Storage Foundation for Oracle RAC の概要
- Storage Foundation for Oracle RAC について
- SF Oracle RAC のコンポーネント製品とプロセス
- Virtual Business Service について
- SF Oracle RAC とそのコンポーネントの管理
- SF Oracle RAC の管理
- 各ノードの SF Oracle RAC の起動または停止
- VCS の管理
- I/O フェンシングの管理
- CP サーバーの管理
- CFS の管理
- CVM の管理
- Flexible Storage Sharing の管理
- SF Oracle RAC のグローバルクラスタの管理
- SF Oracle RAC の管理
- Storage Foundation for Oracle RAC の概要
- 第 II 部 処理速度とトラブルシューティング
- SF Oracle RAC のトラブルシューティング
- SF Oracle RAC のトラブルシューティングについて
- I/O フェンシングのトラブルシューティング
- フェンシングの起動時にすでに発生しているスプリットブレイン状態が報告される
- CP サーバーのトラブルシューティング
- SF Oracle RAC クラスタノードでのサーバーベースのフェンシングのトラブルシューティング
- コーディネーションポイントのオンライン移行中の問題
- SF Oracle RAC クラスタの Cluster Volume Manager のトラブルシューティング
- CFS のトラブルシューティング
- VCSIPC のトラブルシューティング
- Oracle のトラブルシューティング
- SF Oracle RAC クラスタの ODM のトラブルシューティング
- 防止と修復の戦略
- チューニングパラメータ
- SF Oracle RAC のトラブルシューティング
- 第 III 部 参照
LLT 診断時のトラブルシューティングに対する警告メッセージ
表: LLT のトラブルシューティングに対する警告メッセージ は、診断中に表示される警告メッセージと、問題の解決に対応する推奨事項の一覧です。
表: LLT のトラブルシューティングに対する警告メッセージ
警告 |
考えられる原因 |
推奨事項 |
---|---|---|
警告: OS タイマーは num 秒間呼び出されませんでした(Warning: OS timer is not called for num seconds) |
ノードの CPU とメモリを大量に消費しています。 |
ノードの CPU とメモリのリソースを抑制する可能性のあるアプリケーションを調べます。 |
警告: カーネルはメモリの割り当てに num 回失敗しました(Warning: Kernel failed to allocate memory num time(s)) |
ノードで利用可能なメモリが不十分です。 |
ノードのメモリ消費量を減らしたり、割り当てられたメモリを解放したりします。 |
フロー制御が num 回発生し、 num 回再有効化されました (ポート port number 、ノード node number のため)(Flow-control occurred num time(s)and back-enabled num time(s) on port port number for node node number) |
|
|
警告:ノード node id (リンク link id 上) との接続は num 回不安定です。(Warning: Connectivity with node node id on link link id is flaky num time(s).) 分布は次のとおりです。(0-4 s) <num> (4-8 s) <num> (8-12 s) <num> (12-16 s) <num> (>=16 s) |
ローカルノードとピアノード間のプライベート相互接続が不安定です。 |
ローカルノードとピアノード間の接続性を確認します。必要に応じてリンクを置き換えます。 |
ピアノード node name との 1 つ以上のリンク接続に問題が発生しています。(One or more link connectivity with peer node(s) node name is in trouble.) |
ローカルノードとピアノード間のプライベート相互接続に、十分な帯域幅がない可能性があります。 |
ローカルノードとピアノード間のプライベート相互接続を確認します。 |
node id とのリンク接続は 1 つのリンクのみです。(Link connectivity with node id is on only one link.)2 つ以上のリンクを設定することをお勧めします。 (Veritas recommends configuring a minimum of 2 links.) |
|
|
LLT 下でリンクが 1 つしか設定されていません。(Only one link is configured under LLT.) 2 つ以上のリンクを設定することをお勧めします。 (Veritas recommends configuring a minimum of 2 links.) |
|
|
合計転送パケットのうち % を再転送しました。(Retransmitted % percentage of total transmitted packets.) リンクが有効でないときに合計転送パケットのうち % を送信しました。(Sent % percentage of total transmitted packet when no link is up.) 合計受信パケットのうち % のチェックサムが不正です。(% percentage of total received packets are with bad checksum.) 合計受信パケットのうち % が時間外です。(% percentage of total received packets are out of window.) 合計受信パケットのうち % の整列が失敗しています。(% percentage of total received packets are misaligned.) |
|
|
合計受信パケットのうち % で DLPI エラーが発生しています。(% percentage of total received packets are with DLPI error.) |
DLPI ドライバか NIC に異常があるか、破損した可能性があります。 |
DLPI ドライバと NIC に異常がないかどうかを確認します。 |
% per of total transmitted packets are with large xmit latency (>16ms) for port port id 合計受信パケットのうち %per についてポート port id で大幅な受信遅延 (> 16 分) がありました。(%per received packets are with large recv latency (>16ms) for port port id) |
ノードの CPU とメモリの消費量が高い可能性があります。または、ネットワークの帯域幅が不十分です。 |
|
LLT は起動していません。(LLT is not running.) |
SF Oracle RAC が正しく設定されていません。 |
SF Oracle RAC を再設定します。 手順については、『Storage Foundation for Oracle RAC 設定/アップグレードガイド』を参照してください。 |