Storage Foundation for Oracle® RAC 7.3.1 管理者ガイド - Solaris
- 第 I 部 SF Oracle RAC の概念と管理
- Storage Foundation for Oracle RAC の概要
- Storage Foundation for Oracle RAC について
- SF Oracle RAC のコンポーネント製品とプロセス
- Virtual Business Service について
- SF Oracle RAC とそのコンポーネントの管理
- SF Oracle RAC の管理
- 各ノードの SF Oracle RAC の起動または停止
- VCS の管理
- I/O フェンシングの管理
- CP サーバーの管理
- CFS の管理
- CVM の管理
- Flexible Storage Sharing の管理
- SF Oracle RAC のグローバルクラスタの管理
- SF Oracle RAC の管理
- Storage Foundation for Oracle RAC の概要
- 第 II 部 処理速度とトラブルシューティング
- SF Oracle RAC のトラブルシューティング
- SF Oracle RAC のトラブルシューティングについて
- I/O フェンシングのトラブルシューティング
- フェンシングの起動時にすでに発生しているスプリットブレイン状態が報告される
- CP サーバーのトラブルシューティング
- SF Oracle RAC クラスタノードでのサーバーベースのフェンシングのトラブルシューティング
- コーディネーションポイントのオンライン移行中の問題
- SF Oracle RAC クラスタの Cluster Volume Manager のトラブルシューティング
- CFS のトラブルシューティング
- VCSIPC のトラブルシューティング
- Oracle のトラブルシューティング
- SF Oracle RAC クラスタの ODM のトラブルシューティング
- 防止と修復の戦略
- チューニングパラメータ
- SF Oracle RAC のトラブルシューティング
- 第 III 部 参照
SF Oracle RAC の利点
SF Oracle RAC には次の利点があります。
ファイルシステムベースの管理のサポート。SF Oracle RAC は、Oracle データファイルとその他のアプリケーションデータの保存と管理を行うためのクラスタ化された汎用ファイルシステムテクノロジを提供します。
さまざまなストレージ設定のサポート:
共有ストレージ
FSS (Flexible Storage Sharing): ネットワーク経由の DAS (Direct Attached Storage) と内部ディスクの共有
SmartIO の使用による、IOPS(I/O per second)に対するパフォーマンスの高速化とコスト削減。 SmartIO は、VxVM ボリュームにマウントされた VxFS ファイルシステムの読み取りキャッシュを複数のキャッシュモードと設定でサポートします。 SmartIO は、VxVM ボリュームで動作するアプリケーションのブロックレベル読み取りキャッシュもサポートします。
Oracle 11gR2 と 12cR1 の場合、OCR (Oracle Cluster Registry) と投票ディスクの配置に Cluster File System と Cluster Volume Manager を使用します。これらのテクノロジは、OCR と投票ディスクを配置するための堅ろうな共有ブロックインターフェースを提供します。 SF Oracle RAC がない場合、OCR および投票ディスク用として個別に LUN を設定する必要があります。
Oracle 12cR2 の場合、Oracle ASM ディスクグループに OCR と投票ファイルを格納できます。Oracle Grid のインストール中に RAW CVM ボリュームに Oracle ASM ディスクグループを作成する必要があります。
アプリケーションおよびデータベース管理に対する標準のアプローチのサポート。 管理者は、SF Oracle RAC の管理に対してテクノロジの既存の専門知識を適用できます。
DMP(Dynamic Multi-Pathing)を使った可用性とパフォーマンスの向上。 DMP は幅広いストレージアレイをサポートし、HBA(Host Bus Adapter)、SAN(Storage Area Network)スイッチ、ストレージアレイでの故障やパフォーマンスのボトルネックから保護します。
Veritas InfoScale Operations Manager を使って複数の SF Oracle RAC クラスタを容易に管理および監視。
VCS OEM プラグインにより、OEM コンソールから SF Oracle RAC リソースを監視。
詳しくは、『Veritas InfoScale Oracle データベース用ストレージと可用性管理』のマニュアルを参照してください。
Oracle Disk Manager (ODM)を使用したファイルシステムアクセス時間の向上。
DMP(Dynamic Multi-Pathing)の利点を活用するために Oracle ASM(Automatic Storage Management)ディスクグループを CVM ボリューム上に設定する能力。
クラスタ内のデータベースごとに複数の Oracle RAC インスタンスへアクセスできることによる拡張性と可用性の向上。
ボリュームレベルとファイルシステムレベルのスナップショット技術、Storage Checkpoint および Database Storage Checkpoint を利用するバックアップと復元ソリューションのサポート。
詳しくは、『Veritas InfoScale Oracle データベース用ストレージと可用性管理』のマニュアルを参照してください。
重複したデータを継続的な費用をかけずに排除するための、ファイルシステムでの定期的な重複排除を利用した領域最適化のサポート。
詳しくは、Storage Foundation の管理者向けマニュアルを参照してください。
VCS(Cluster Server)と Veritas CFS(Cluster File System)を使い、最小限のダウンタイムでアプリケーションをフェールオーバーする機能。
堅ろうな SCSI-3 PGR(Persistent Group Reservation)ベースの I/O フェンシングまたは Coordination Point Server ベースの I/O フェンシングによるスプリットブレインシナリオでのデータ破損の防止。 優先フェンシング機能を使用することで、フェンシングドライバが生存するサブクラスタを判断する方法を指定することもできます。
Oracle のデータベースファイルに加えて、アプリケーションデータをノードをわたって共有するためのサポート。
Oracle RAC 11g リリース 2 移行のバージョンのポリシー管理されたデータベースのサポート。
Oracle RAC 12c 以降のバージョンにおけるコンテナおよびプラグ可能データベースのサポート。
ユーザーに対するダウンタイムと中断を最小限に抑えた迅速なディザスタリカバリ。 ユーザーは、ローカルでの高可用性サイトから、プライマリサイトとセカンダリサイトを備えた広域ディザスタリカバリ環境へ移行できます。 1 つのサイトに障害が発生した場合、そのサイトに接続していたクライアントは障害の発生していないサイトに接続し直して、アクセスを再開できます。
非グローバルゾーン内の Oracle RAC インスタンスに対する、高可用性の複数の非グローバルゾーンの設定と管理のサポート。
稼働中のシステムに影響を与えない、ファイアドリルテクノロジを使用したディザスタリカバリ設定の確認。
広範なハードウェアレプリケーションテクノロジおよび VVR を使用したブロックレベルレプリケーションのサポート。
次の機能を備えたキャンパスクラスタのサポート:
Site Awareness による一貫した切断
VxVM ミラー化によるサイト対応の読み取り
Oracle リソースの監視
スプリットブレインシナリオに対する保護