検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Storage Foundation for Oracle® RAC 7.3.1 管理者ガイド - Solaris
Last Published:
2018-01-17
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (7.3.1)
- 第 I 部 SF Oracle RAC の概念と管理
- Storage Foundation for Oracle RAC の概要
- Storage Foundation for Oracle RAC について
- SF Oracle RAC のコンポーネント製品とプロセス
- Virtual Business Service について
- SF Oracle RAC とそのコンポーネントの管理
- SF Oracle RAC の管理
- 各ノードの SF Oracle RAC の起動または停止
- VCS の管理
- I/O フェンシングの管理
- CP サーバーの管理
- CFS の管理
- CVM の管理
- Flexible Storage Sharing の管理
- SF Oracle RAC のグローバルクラスタの管理
- SF Oracle RAC の管理
- Storage Foundation for Oracle RAC の概要
- 第 II 部 処理速度とトラブルシューティング
- SF Oracle RAC のトラブルシューティング
- SF Oracle RAC のトラブルシューティングについて
- I/O フェンシングのトラブルシューティング
- フェンシングの起動時にすでに発生しているスプリットブレイン状態が報告される
- CP サーバーのトラブルシューティング
- SF Oracle RAC クラスタノードでのサーバーベースのフェンシングのトラブルシューティング
- コーディネーションポイントのオンライン移行中の問題
- SF Oracle RAC クラスタの Cluster Volume Manager のトラブルシューティング
- CFS のトラブルシューティング
- VCSIPC のトラブルシューティング
- Oracle のトラブルシューティング
- SF Oracle RAC クラスタの ODM のトラブルシューティング
- 防止と修復の戦略
- チューニングパラメータ
- SF Oracle RAC のトラブルシューティング
- 第 III 部 参照
エージェントのデバッグログの有効化
この項では、VCS エージェントのデバッグログを有効にする方法について説明します。
エージェントのデバッグログを有効にするには
- 設定を読み書き両用に設定します。
# haconf -makerw
- ログを有効にし、必要なログレベルを設定します。 次のコマンド構文を使用します。
# hatype -modify $typename LogDbg DBG_1 DBG_2 DBG_4 DBG_21
次の例は IPMultiNIC リソースタイプに対するコマンドラインを示します。
# hatype -modify IPMultiNIC LogDbg DBG_1 DBG_2 DBG_4 DBG_21
詳しくは、LogDbg 属性の説明を参照してください。
???を参照してください。
- スクリプトベースのエージェントでは、halog コマンドを実行してメッセージをエンジンログに追加します。
# halog -addtags DBG_1 DBG_2 DBG_4 DBG_21
- 設定を保存します。
# haconf -dump -makero
DBG_AGDEBUG を設定した場合、エージェントの 1 つのインスタンスに関するエージェントフレームワークログが、そのエージェントが動作しているノードのエージェントログに記録されます。