Veritas Access 管理者ガイド
- 第 I 部 Veritas Access の概要
- 第 II 部 Veritas Access の設定
- ユーザーまたは役割の追加
- ネットワークの構成
- 認証サービスの構成
- 第 III 部 Veritas Access ストレージの管理
- ストレージの構成
- I/O フェンシングによるデータ整合性の構成
- iSCSI の構成
- iSCSI ターゲットとしての Veritas Access
- ストレージの構成
- 第 IV 部 Veritas Access ファイルアクセスサービスの管理
- NFS サーバーの構成
- CIFS サーバーとしての Veritas Access の使用
- Active Directory (AD) について
- Active Directory (AD) ドメインモードの CIFS の設定について
- 信頼できるドメインの設定について
- ホームディレクトリの管理について
- CIFS クラスタモードについて
- CIFS 共有とホームディレクトリの移行について
- ローカルユーザーとグループの管理について
- FTP サーバーの構成
- 第 V 部 Veritas Access Object Store サーバーの管理
- 第 VI 部 監視とトラブルシューティング
- 第 VII 部 Veritas Access ファイルシステムのプロビジョニングと管理
- 第 VIII 部 クラウドストレージの構成
- 第 IX 部 Veritas Access 共有のプロビジョニングと管理
- アプリケーション用の共有の作成
- NFS 共有の作成と維持
- CIFS 共有の作成と維持
- OpenStack と連携する Veritas Access の使用
- Veritas Access と Data Insight の統合
- 第 X 部 Veritas Access ストレージサービスの管理
- データの重複排除
- ファイルの圧縮
- SmartTier の構成
- SmartIO の構成
- 一時的なレプリケーションの構成
- 一時的なレプリケーションジョブのフェールオーバーとフェールバック
- 連続レプリケーションの構成
- スナップショットの使用
- インスタントロールバックの使用
- 第 XI 部 参照
Veritas Access の OpenStack Cinder との統合について
Cinder は、OpenStack のブロックストレージサービスです。Cinder は、OpenStack 内のボリュームを管理するためのインフラを提供します。Cinder ボリュームでは、OpenStack 計算ソフトウェアを管理するゲスト仮想マシン (インスタンス) に永続的なストレージを提供します。
Veritas Access は、OpenStack インスタンスが Veritas Access によってホストされているストレージを使用するための機能を提供する OpenStack Cinder と統合されています。
表: OpenStack Cinder 操作の Veritas Access へのマッピング
OpenStack Cinder の操作 |
Veritas Access の操作 |
---|---|
ボリュームの作成と削除 |
ファイルを作成および削除します。 |
仮想マシンへのボリュームの接続と切断 |
この操作は、OpenStack コントローラノードで発生します。 この操作は、Veritas Access では利用できません。 |
ボリュームのスナップショットの作成と削除 |
ボリュームのスナップショットファイルを作成および削除します。 |
スナップショットからのボリュームの作成 |
この操作は、OpenStack コントローラノードで発生します。 この操作は、Veritas Access では利用できません。 |
ボリュームへのイメージのコピー |
この操作は、OpenStack コントローラノードで発生します。 この操作は、Veritas Access では利用できません。 |
イメージへのボリュームのコピー |
この操作は、OpenStack コントローラノードで発生します。 この操作は、Veritas Access では利用できません。 |
ボリュームの拡張 |
ファイルを拡張します。 |
メモ:
これらの操作を実行するには、Veritas Access のコマンドではなく、OpenStack Cinder のコマンドを使用する必要があります。