検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas Access 管理者ガイド
Last Published:
2018-10-26
Product(s):
Access (7.4.2)
Platform: Linux
- 第 I 部 Veritas Access の概要
- 第 II 部 Veritas Access の設定
- ユーザーまたは役割の追加
- ネットワークの構成
- 認証サービスの構成
- 第 III 部 Veritas Access ストレージの管理
- ストレージの構成
- I/O フェンシングによるデータ整合性の構成
- iSCSI の構成
- iSCSI ターゲットとしての Veritas Access
- ストレージの構成
- 第 IV 部 Veritas Access ファイルアクセスサービスの管理
- NFS サーバーの構成
- CIFS サーバーとしての Veritas Access の使用
- Active Directory (AD) について
- Active Directory (AD) ドメインモードの CIFS の設定について
- 信頼できるドメインの設定について
- ホームディレクトリの管理について
- CIFS クラスタモードについて
- CIFS 共有とホームディレクトリの移行について
- ローカルユーザーとグループの管理について
- FTP サーバーの構成
- 第 V 部 Veritas Access Object Store サーバーの管理
- 第 VI 部 監視とトラブルシューティング
- 第 VII 部 Veritas Access ファイルシステムのプロビジョニングと管理
- 第 VIII 部 クラウドストレージの構成
- 第 IX 部 Veritas Access 共有のプロビジョニングと管理
- アプリケーション用の共有の作成
- NFS 共有の作成と維持
- CIFS 共有の作成と維持
- OpenStack と連携する Veritas Access の使用
- Veritas Access と Data Insight の統合
- 第 X 部 Veritas Access ストレージサービスの管理
- データの重複排除
- ファイルの圧縮
- SmartTier の構成
- SmartIO の構成
- 一時的なレプリケーションの構成
- 一時的なレプリケーションジョブのフェールオーバーとフェールバック
- 連続レプリケーションの構成
- スナップショットの使用
- インスタントロールバックの使用
- 第 XI 部 参照
IPv4 と IPv6 の複合モードでの Veritas Access の構成
Veritas Access は、IPv4 と IPv6 の両方のアドレスをサポートします。IPv4 環境、IPv6 環境、または IPv4 アドレスと IPv6 アドレスの両方を使用する複合モード環境で、Veritas Access クラスタを構成できます。クライアントで Veritas Access サービスを使用するには、IPv4 アドレスまたは IPv6 アドレスを設定しますが、サービスによってはいくつかの制限事項があります。複合モードで Veritas Access を構成する場合は、すべてのクラスタノードの NIC に IPv4 と IPv6 両方の物理 IP アドレスを追加する必要があります。
メモ:
IPv4 アドレス経由で Veritas Access サービスを使用する場合は、Veritas Access とクライアントの両方に IPv4 アドレスを設定する必要があります。同様に、IPv6 アドレス経由で Veritas Access サービスを使用する場合は、Veritas Access とクライアントの両方に IPv6 アドレスを設定する必要があります。Veritas Access は、通信時に IPv4 アドレスを IPv6 アドレスに変換することはありません (その逆も同様)。
IPv4 の Veritas Access クラスタを複合モードに変換する
以下に示す手順で、IPv4 の Veritas Access クラスタを複合モードに変換できます。
IPv4 の Veritas Access クラスタを複合モードに変換するには
- IPv4 アドレスが指定された Veritas Access クラスタをインストールします。
- クラスタの物理 IP またはマスター IP を使用して、マスターユーザーのクレデンシャルでクラスタに接続します。
network> ip addr show IP Netmask/Prefix Device Node Type Status -- -------------- ------ ---- ---- ------ 192.168.30.10 255.255.252.0 pubeth0 vascan_01 Physical 192.168.30.11 255.255.252.0 pubeth0 vascan_02 Physical 192.168.30.12 255.255.252.0 pubeth0 vascan_02 Virtual ONLINE (Con IP) 192.168.30.13 255.255.252.0 pubeth0 vascan_02 Virtual ONLINE 192.168.30.14 255.255.252.0 pubeth0 vascan_01 Virtual ONLINE
- IPv6 物理 IP アドレスを追加します。
network> ip addr add 2001:0:0:0::11 64 physical pubeth0 vascan_01 ACCESS ip addr WARNING V-493-10-1027 Default gateway for IPv6 is not configured. ACCESS ip addr SUCCESS V-493-10-1381 ip addr add successful. network> ip addr add 2001:0:0:0::12 64 physical pubeth0 vascan_02 ACCESS ip addr WARNING V-493-10-1027 Default gateway for IPv6 is not configured. ACCESS ip addr SUCCESS V-493-10-1381 ip addr add successful.
- IPv6 仮想 IP アドレスを追加します。
network> ip addr add 2001:0:0:0::13 64 virtual pubeth0 ACCESS ip addr WARNING V-493-10-1027 Default gateway for IPv6 is not configured. ACCESS ip addr SUCCESS V-493-10-1381 ip addr add successful. network> ip addr add 2001:0:0:0::14 64 virtual pubeth0 ACCESS ip addr WARNING V-493-10-1027 Default gateway for IPv6 is not configured. ACCESS ip addr SUCCESS V-493-10-1381 ip addr add successful.
- IPv6 デフォルトゲートウェイを追加します。
network> ip route add all :: 0 via 2001:0:0:0::1
- 複合モードのクラスタ構成を確認します。
IP Netmask/Prefix Device Node Type Status -- -------------- ------ ---- ---- ------ 192.168.30.10 255.255.252.0 pubeth0 vascan_01 Physical 192.168.30.11 255.255.252.0 pubeth0 vascan_02 Physical 2001:0:0:0:0:0:0:11 64 pubeth0 vascan_01 Physical 2001:0:0:0:0:0:0:12 64 pubeth0 vascan_02 Physical 192.168.30.12 255.255.252.0 pubeth0 vascan_02 Virtual ONLINE (Con IP) 192.168.30.13 255.255.252.0 pubeth0 vascan_02 Virtual ONLINE 192.168.30.14 255.255.252.0 pubeth0 vascan_01 Virtual ONLINE 2001:0:0:0:0:0:0:13 64 pubeth0 vascan_01 Virtual ONLINE 2001:0:0:0:0:0:0:14 64 pubeth0 vascan_02 Virtual ONLINE
IPv6 が指定された Veritas Access クラスタを複合モードに変換する
以下に示す手順で、IPv6 の Veritas Access クラスタを混合モードに変換できます。
IPv6 の Veritas Access クラスタを複合モードに変換するには
- IPv6 アドレスが指定された Veritas Access クラスタをインストールします。
- クラスタの物理 IP またはマスター IP を使用して、マスターユーザーのクレデンシャルでクラスタに接続します。
network> ip addr show IP Netmask/Prefix Device Node Type Status -- -------------- ------ ---- ---- ------ 2001:0:0:0:0:0:0:112 64 pubeth0 vascan_01 Physical 2001:0:0:0:0:0:0:113 64 pubeth1 vascan_02 Physical 2001:0:0:0:0:0:0:114 64 pubeth0 vascan_01 Virtual ONLINE (Con IP) 2001:0:0:0:0:0:0:116 64 pubeth1 vascan_01 Virtual ONLINE
- IPv4 物理 IP アドレスを追加します。
network> ip addr add 192.168.30.10 255.255.252.0 physical pubeth0 vascan_01 ACCESS ip addr SUCCESS V-493-10-1381 ip addr add successful. network> ip addr add 192.168.30.11 255.255.252.0 physical pubeth1 vascan_02 ACCESS ip addr SUCCESS V-493-10-1381 ip addr add successful.
- IPv4 仮想 IP アドレスを追加します。
network> ip addr add 192.168.30.12 255.255.252.0 virtual pubeth0 ACCESS ip addr SUCCESS V-493-10-1381 ip addr add successful.1381 ip addr add successful. network> ip addr add 192.168.30.13 255.255.252.0 virtual pubeth1 ACCESS ip addr SUCCESS V-493-10-1381 ip addr add successful.
- IPv4 デフォルトゲートウェイを追加します。
network> ip route add all 0.0.0.0 0.0.0.0 via 192.168.30.1
- 複合モードのクラスタ構成を確認します。
network> ip addr show IP Netmask/Prefix Device Node Type Status -- -------------- ------ ---- ---- ------ 192.168.30.10 255.255.252.0 pubeth0 vascan_01 Physical 192.168.30.11 255.255.252.0 pubeth1 vascan_02 Physical 2001:0:0:0:0:0:0:112 64 pubeth0 vascan_01 Physical 2001:0:0:0:0:0:0:113 64 pubeth1 vascan_02 Physical 2001:0:0:0:0:0:0:114 64 pubeth0 vascan_01 Virtual ONLINE (Con IP) 192.168.30.12 255.255.252.0 pubeth0 vascan_01 Virtual ONLINE 192.168.30.13 255.255.252.0 pubeth1 vascan_02 Virtual ONLINE 2001:0:0:0:0:0:0:116 64 pubeth1 vascan_01 Virtual ONLINE