検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas InfoScale™ 7.3.1 SmartIO for Solid-State Drives ソリューションガイド - Linux
Last Published:
2018-01-17
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (7.3.1)
- SFHA Solutions SmartIO の概要
- SmartIO 機能の使用: 使用例
- VxVM ボリュームで動作しているアプリケーションの SmartIO 読み込みキャッシュについて
- VxFS ファイルシステムで実行しているアプリケーションの SmartIO 読み取りキャッシュについて
- FSS によってエクスポートされた SSD デバイスでの SmartIO キャッシュについて
- VxFS ファイルシステムで実行しているアプリケーションの SmartIO ライトバックキャッシュについて
- VxFS ファイルシステムの読み取りキャッシュとライトバックキャッシュに対する複数の SmartIO キャッシュ領域について
- VxFS ファイルシステムの Oracle データベースの SmartIO キャッシュについて
- VxVM ボリュームのデータベースの SmartIO キャッシュについて
- SmartIO の管理
- トラブルシューティングとエラー処理
- 付録 A. コマンドリファレンス
VxVM キャッシュ領域の検証とキャッシュの監視
SmartIO 機能を設定すると、キャッシュ領域が存在すること、キャッシュが発生していることを検証できます。
キャッシュ領域の検証と監視を行うには
- システム上のキャッシュ領域に関する情報を表示するには、次のコマンドを使います。
# sfcache list -l
Cachearea: sfcachearea_1 Assoc Type: AUTO Type: VxVM Size: 30.00g Cacheline Size: 64.00k Memory Size: 16.00m State: ONLINE Layout: CONCAT Number of Columns: 0 ASSOCIATED DATA OBJECTS: Volume: testdg/testvol1 Size: 500.00g State: ENABLED Kstate: ENABLED Caching Mode: read Volume: testdg/testvol2 Size: 500.00g State: ENABLED Kstate: ENABLED Caching Mode: read
キャッシュ領域に関する情報の表示を参照してください。
- 特定のキャッシュ領域に関する情報を表示するには、次のコマンドを使います。
# sfcache list sfcachearea_1 Cachearea: sfcachearea_1 Assoc Type: AUTO Type: VxVM Size: 30.00g Cacheline Size: 64.00k Memory Size: 16.00m State: ONLINE Layout: CONCAT Number of Columns: 0 ASSOCIATED DATA OBJECTS: ASSOC DATAOBJECT NAME CACHING-MODE STATE KSTATE testdg/testvol1 read ENABLED ENABLED testdg/testvol2 read ENABLED ENABLED
SmartIO キャッシュ統計の表示 を参照してください。
- キャッシュ使用率の統計を表示するには、次のコマンドを使います。
# sfcache stat sfcachearea_1
HIT RATIO ART(Hit)ms ART(Miss)ms BYTES NAME %CACHE RD WR RD WR RD WR RD WR TYPE: VxVM sfcachearea_1 13.43 91.24 94.20 0.142 0.819 0.414 0.798 15.31g 4.21g ASSOCIATED DATA OBJECTS: testdg/testvol1 6.10 90.00 96.00 0.141 0.459 0.348 0.448 6.77g 1.89g testdg/testvol2 7.32 91.00 92.00 0.143 1.179 0.480 1.149 8.54g 2.31g
- クラスタの他のノードによってエクスポートされた SSD の使用法についての情報を表示するには、次のコマンドを使います。 既存のキャッシュ領域を参照するノードでコマンドを実行します。
メモ:
他のノード専用のキャッシュ領域は表示されません。
# sfcache list --all Hostname : sys1 NAME TYPE SIZE ASSOC-TYPE STATE FSTYPE DEVICE sfcachearea_1 VxVM 10.00g AUTO ONLINE - ibm_f90-0_0 sfcachearea_3 VxFS 10.00g AUTO ONLINE reserve ibm_f90-0_0 Hostname : sys2 NAME TYPE SIZE ASSOC-TYPE STATE FSTYPE DEVICE sfcachearea_4 VxFS 20.00g AUTO ONLINE reserve ibm_f90-0_0 sfcachearea_5 VxVM 25.00g AUTO ONLINE - ibm_f90-0_0 Hostname : sys3 NAME TYPE SIZE ASSOC-TYPE STATE FSTYPE DEVICE sfcachearea_2 VxFS 10.00g AUTO ONLINE reserve ibm_f90-0_0