検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Storage Foundation 7.3.1 設定およびアップグレードガイド- Solaris
Last Published:
2018-01-17
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (7.3.1)
- 第 I 部 Storage Foundation の概要および設定
- 第 II 部 Storage Foundation のアップグレード
- Storage Foundation のアップグレード計画
- Storage Foundation のアップグレード
- 応答ファイルを使用した SF 自動アップグレードの実行
- ブート環境のアップグレードを使用した SF のアップグレード
- アップグレード後のタスクの実行
- 第 III 部 設定後のタスク
- 第 IV 部 設定およびアップグレードの参照
Storage Foundation について
Storage Foundation には各種の機能レベルを持つ VxFS (Veritas File System)と VxVM (Veritas Volume Manager)があります。
Veritas File System はアプリケーションに容易な管理と高速リカバリ機能を提供する高性能のジャーナルファイルシステムです。 Veritas File System は拡張性のあるパフォーマンス、連続的な可用性、増加された I/O スループットと構造整合性を提供します。
Veritas Volume Manager はディスクストレージの物理的な制限事項を削除します。 データ可用性を妨げることなくオンラインでストレージ I/O パフォーマンスを設定し、共有し、管理し、最適化できます。 Veritas Volume Manager は使いやすい、オンラインストレージの管理ツールを提供して、ダウンタイムを削減します。
VxFS と VxVM は、すべての Veritas InfoScale 製品の一部です。 VxFS と VxVM を個々のコンポーネントとしてインストールしたり、更新したりしないでください。
Storage Foundation Basic はすべての Storage Foundation Standard 機能をサポートしますが、配備とテクニカルサポートに制限があります。