検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Storage Foundation 7.3.1 設定およびアップグレードガイド- Solaris
Last Published:
2018-01-17
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (7.3.1)
- 第 I 部 Storage Foundation の概要および設定
- 第 II 部 Storage Foundation のアップグレード
- Storage Foundation のアップグレード計画
- Storage Foundation のアップグレード
- 応答ファイルを使用した SF 自動アップグレードの実行
- ブート環境のアップグレードを使用した SF のアップグレード
- アップグレード後のタスクの実行
- 第 III 部 設定後のタスク
- 第 IV 部 設定およびアップグレードの参照
レプリケーションを中断しない VVR のアップグレード
ここでは、レプリケーションの進行中に、VVR を以前のバージョンから現在のバージョンにアップグレードするための手順を説明します。この手順では、RDS 内のすべてのホストを同時にアップグレードする必要はないことを前提としています。
また、複数のバージョン間でレプリケーションを設定する必要がある場合もあります。
以前の VVR バージョンからのアップグレードの計画を参照してください。
プライマリホストとセカンダリホストの両方に以前のバージョンの VVR がインストールされている場合、プライマリホストまたはセカンダリホストのいずれかでアップグレードを実行できます。 セカンダリホストは、RDS 内のプライマリホストより前にアップグレードすることを推奨します。 ここには、プライマリホストのアップグレードとセカンダリホストのアップグレードのための一連の手順が個別に含まれています。
メモ:
クラスタを設定している場合、クラスタ内のすべてのノードを同時にアップグレードする必要があります。
???を参照してください。