検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Storage Foundation 7.3.1 設定およびアップグレードガイド- Solaris
Last Published:
2018-01-17
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (7.3.1)
- 第 I 部 Storage Foundation の概要および設定
- 第 II 部 Storage Foundation のアップグレード
- Storage Foundation のアップグレード計画
- Storage Foundation のアップグレード
- 応答ファイルを使用した SF 自動アップグレードの実行
- ブート環境のアップグレードを使用した SF のアップグレード
- アップグレード後のタスクの実行
- 第 III 部 設定後のタスク
- 第 IV 部 設定およびアップグレードの参照
VVR が設定されている場合のアップグレード前の計画
Volume Replicator(VVR)をインストールまたはアップグレードする前に:
システムに VVR をインストールするための十分な空きディスク領域があることを確認します。
root 権限があることを確認します。 インストールとアップグレード手順を実行するには root 権限が必要です。
VVR を使ったレプリケーションが設定されている場合は、アップグレードする前に、ディスクグループバージョンを少なくとも 110 にしておくことをお勧めします。
次のコマンドを使ってディスクグループバージョンを確認できます。
# vxdg list diskgroup
VVR を使ったレプリケーションを設定している場合は、SRL ボリュームのサイズが 110 MB よりも大きいことを確認します。
『Veritas InfoScale™ Replication 管理者ガイド』を参照してください。
VVR を使ったレプリケーションが設定されている場合は、すべてのホストで、すべてのプライマリ RLINK が最新であることを確認します。
# /usr/sbin/vxrlink -g diskgroup status rlink_name
メモ:
プライマリ RLINK が最新になるまで処理を続行しないでください。
VCS で VVR レプリケーションを管理している場合は、VVR と VCS エージェントをアップグレードするための準備手順に従います。
端末エミュレーションの問題をすべて解決していることを確認します。 使う端末に、OpenBoot プロンプトと、シングルユーザーおよびマルチユーザー実行レベル用のすべての機能が用意されていることを確認します。
詳しくは、『Veritas InfoScale™ レプリケーション管理者ガイド』を参照してください。
詳しくはマニュアルの『スタートガイド』を参照してください。