検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Storage Foundation 7.3.1 設定およびアップグレードガイド- Solaris
Last Published:
2018-01-17
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (7.3.1)
- 第 I 部 Storage Foundation の概要および設定
- 第 II 部 Storage Foundation のアップグレード
- Storage Foundation のアップグレード計画
- Storage Foundation のアップグレード
- 応答ファイルを使用した SF 自動アップグレードの実行
- ブート環境のアップグレードを使用した SF のアップグレード
- アップグレード後のタスクの実行
- 第 III 部 設定後のタスク
- 第 IV 部 設定およびアップグレードの参照
Solaris 11 システムの BE の管理
BE に関連する管理タスクを実行するには、次の手順を使います。
Solaris SPARC の BE の切り替え
- Live Upgrade ブート環境の状態を表示します。
# beadm list
BE Active Mountpoint Space Policy Created -- ------ --------- ----- ------ ------- solaris NR / 13.08G static 2012-11-14 10:22 altroot.7.3 - - 3.68G static 2013-01-06 18:41
この例では、プライマリブートディスクは現在、solaris です。代替ブートディスク altroot.7.3 をアクティブ化します。
- Live Upgrade ブート環境をアクティブ化します。
# beadm activate altroot.7.3
- ブート環境のアクティブ化を完了するにはシステムを再起動します。
# shutdown -g0 -i6 -y
アクティブ化された BE エントリが自動的に選択されます。
- 既存の BE を破棄できます。
# beadm destroy altroot.7.3