検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Storage Foundation 7.3.1 設定およびアップグレードガイド- Solaris
Last Published:
2018-01-17
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (7.3.1)
- 第 I 部 Storage Foundation の概要および設定
- 第 II 部 Storage Foundation のアップグレード
- Storage Foundation のアップグレード計画
- Storage Foundation のアップグレード
- 応答ファイルを使用した SF 自動アップグレードの実行
- ブート環境のアップグレードを使用した SF のアップグレード
- アップグレード後のタスクの実行
- 第 III 部 設定後のタスク
- 第 IV 部 設定およびアップグレードの参照
Solaris 11 で BE をアップグレードするためのインストーラを使った SF のアップグレード
Veritas InfoScale 製品インストーラを使って、BE で SF をアップグレードできます。
処理の最後に、Storage Foundation 7.3.1 を代替 BE にインストールします。
インストーラを使って SF の BE アップグレードを実行するには
- Storage Foundation 7.3.1 の製品 CD を挿入するか、またはネットワーク上のソフトウェアのコピーにアクセスします。
- 代替 BE としてルートパスを指定するインストーラスクリプトを実行します。
# ./installer -upgrade -rootpath /altroot.7.3
- Storage Foundation 7.3.1 にアップグレードするノードの名前を入力します。
メモ:
VxFS のインストールされたバージョンがディスクレイアウトバージョン 6 以降を使っていることを確認します。 以前のディスクレイアウトバージョンで動作している場合、SF のインストールを続行する前にバージョンをアップグレードしてください。
インストーラは、ノードにインストールされるか、またはアップグレードされるパッケージのリストを表示します。
- Return キーを押して、インストールを続行します。
- 代替 BE 上の Veritas パッケージのバージョンが 7.3.1 であることを確認します。
# pkg -R /altroot.7.3 list VRTS\*
次に例を示します。
# pkg -R /altroot.7.3 list VRTSvxvm
/altroot.7.3/opt/VRTS/install/logs
でインストールログを確認してください。