NetBackup™ アップグレードガイド
- 概要
- NetBackup 10.3 の変更について
- アップグレード計画
- プライマリサーバーのアップグレード
- メディアサーバーのアップグレード
- NetBackup の MSDP のアップグレード
- クライアントのアップグレード
- VxUpdate を使用した NetBackup 配備の管理
- 付録 A. 参照先
SORT のアップグレードのための推奨手順
Veritas は現在の NetBackup ユーザーに対して、SORT の最初の導入時に一覧表示される 4 つの手順を実行することをお勧めします。このツールには他にも多くの機能が備わっていますが、これらの手順はすでに NetBackup を使っているユーザーにとって SORT の概要を知る上で役立ちます。さらに、これらの手順を実行することで、その他の SORT 機能に関する有用で基本的な知識が備わります。
表:
手順 |
詳細 |
---|---|
SORT Web ページに Veritas Account を作成します。 |
「SORT ページに Veritas Account を作成する方法」を参照してください。 |
システム固有のインストールレポートを作成します。 |
「システム固有のインストールレポートを作成する方法 (Windows の場合)」を参照してください。 |
今後のプラットフォームと機能の予定を確認します。 |
「今後のプラットフォームの変更と機能の予定を確認する方法」を参照してください。 |
Hotfix と EEB Release Auditor の情報を確認します。 |
|
SORT ページに Veritas Account を作成する方法
- Web ブラウザで、次の場所に移動します:
- 右上で[ログイン (Login)]をクリックしてから、[今すぐ登録 (Register now)]をクリックします。
- 要求された次のログインおよび連絡先情報を入力します:
電子メールアドレス (Email address)
電子メールアドレスを入力し、検証してください
パスワード (Password)
パスワードを入力し、検証してください
名 (First name)
名を入力してください
姓 (Last name)
姓を入力してください
会社名 (Company name)
会社名を入力してください
国 (Country)
国を入力してください
優先言語 (Preferred language)
優先言語を選択してください
CAPTCHA テキスト (CAPTCHA text)
表示される CAPTCHA テキストを入力してください。必要に応じて、イメージを更新してください。
- [送信 (Submit)]をクリックします。
- ログイン情報の受信時に SORT にログインしてカスタマイズした情報のアップロードを開始できます。
システム固有のインストールレポートを作成する方法 (Windows の場合)
- SORT の Web サイトに移動します。
- [インストールとアップグレード (Installation and Upgrade)]セクションで、[SORT データコレクタによるインストールとアップグレードのカスタムレポート (Installation and Upgrade custom reports by SORT data collectors)]を選択します。
- [データコレクタ]タブを選択します
- [グラフィカルユーザーインターフェース (Graphical User Interface)]のラジオボタンを選択して、プラットフォームに対して適切なデータコレクタをダウンロードします。
データコレクタは OS 固有です。Windows コンピュータに関する情報を収集するには、Windows データコレクタが必要です。UNIX または Linux コンピュータに関する情報を収集するには、UNIX または Linux データコレクタが必要です。
- ダウンロードが終わったら、データコレクタを起動します。
- [ようこそ (Welcome)]画面の[製品ファミリー (product family)]セクションで NetBackup を選択して、[次へ (Next)]をクリックします。
- [システムの選択 (System Selection)]画面で、分析するすべてのコンピュータを追加します。[参照 (Browse)]をクリックすると、分析に追加可能なコンピュータのリストを確認できます。Veritas 管理者アカウントまたは root アカウントでツールを起動することをお勧めします。
- すべてのシステムを選択したら、[システム名 (System names)]セクションを確認して[次へ (Next)]をクリックします。
- [検証オプション (Validation Options)]画面の[検証オプション (Validation options)]下で、アップグレード後のバージョンを選択します。
- [次へ (Next)]をクリックして続行します。
- ユーティリティによって要求されたチェックが実行され、結果が表示されます。レポートをマイ SORT にアップロードできます。また結果を印刷したり保存できます。Veritas 分析を一元管理しやすくするために、結果はマイ SORT Web サイトにアップロードすることをお勧めします。[アップロード (Upload)]をクリックして、マイ SORT のログイン情報を入力すると、データがマイ SORT にアップロードされます。
- 終了したら、[完了(Finish)]をクリックしてユーティリティを閉じます。
システム固有のインストールレポートを作成する方法 (UNIX または Linux の場合)
- SORT の Web サイトに移動します。
- [インストールとアップグレード (Installation and Upgrade)]セクションで、[SORT データコレクタによるインストールとアップグレードのカスタムレポート (Installation and Upgrade custom reports by SORT data collectors)]を選択します。
- [データコレクタ]タブを選択します。
- プラットフォームに対して適切なデータコレクタをダウンロードします。
データコレクタは OS 固有です。Windows コンピュータに関する情報を収集するには、Windows データコレクタが必要です。UNIX または Linux コンピュータに関する情報を収集するには、UNIX または Linux データコレクタが必要です。
- ダウンロード済みのユーティリティを含むディレクトリに変更します。
- 実行 (Run)./sortdc
ユーティリティによって、最新バージョンのユーティリティがインストールされていることを確認するためのチェックが実行されます。さらに、ユーティリティによって、最新のデータが含まれているかどうかがチェックされます。この処理の後、ユーティリティによって、このセッションのログファイルの場所がリストされます。
- 要求されたら、Enter キーを押して続行します。
- メインメニューで[NetBackup ファミリー (NetBackup Family)]を選択します。
- [何をしますか? (What task do you want to accomplish?)]というプロンプトが表示されたら、[インストール/レポートのアップグレード (Installation/Upgrade report)]を選択します。
カンマで項目を区切ることで、複数のオプションを選択できます。
- レポートに含めるシステムを指定します (複数可)。
指定したシステムで以前にレポートを実行していた場合は、そのレポートを再び実行するようプロンプトが表示されます。[はい (Yes)]を選択すると、レポートが再実行されます。
ユーティリティによって、セッションのログファイルの場所が再びリストされます。
ユーティリティの進捗状況が画面に表示されます。
- インストールまたはレポートをアップグレードする製品に関するプロンプトが表示されたら、NetBackup を指定します。
- インストールする NetBackup のバージョンに対応する数字を入力します。
ユーティリティによって、セッションのログファイルの場所が再びリストされます。
ユーティリティの進捗状況が画面に表示されます。
- ユーティリティによって、レポートをオンラインで確認する場合には SORT Web サイトにアップロードするよう促すプロンプトが表示されます。オンラインレポートを利用すると、システム上のテキストベースのレポートよりも詳細な情報を入手できます。
- タスクが完了したら、ユーティリティを終了できます。オプションでツールに関するフィードバックを提供できます。Veritas はフィードバックを基にツールの改良を実施しています。
今後のプラットフォームの変更と機能の予定を確認する方法
- Web ブラウザで、次の場所に移動します:
- [NetBackup のプラットフォームと機能の今後の予定 (NetBackup Future Platform and Feature Plans)]ウィジェットを見つけて選択します。
- [情報の表示 (Display Information)]を選択します。
- 表示される情報を確認します
- 任意 - サインインによる通知の作成 - [サインインによる通知の作成 (Sign in and create notification)]をクリックします。
Hotfix と EEB の情報を確認する方法
- Web ブラウザで、次の場所に移動します:
- [NetBackup Hotfix と EEB Release Auditor (NetBackup Hot Fix and EEB Release Auditor)]ウィジェットを見つけて選択します。
- Hotfix または緊急エンジニアリングバイナリ (EEB) の情報を入力します。
- [検索 (Search)]をクリックします。
- 新しいページに、以下の列が含まれた表が表示されます。
EEB 識別子の Hotfix (Hot fix of EEB Identifier)
前の画面で入力した Hotfix または EEB 番号が表示されます。
説明 (Description)
Hotfix または EEB に関連付けられた問題の説明が表示されます。
解決済みのバージョン (Resolved in Versions)
この問題が解決された NetBackup のバージョンが示されます。