NetBackup™ アップグレードガイド
- 概要
- NetBackup 10.3 の変更について
- アップグレード計画
- プライマリサーバーのアップグレード
- メディアサーバーのアップグレード
- NetBackup の MSDP のアップグレード
- クライアントのアップグレード
- VxUpdate を使用した NetBackup 配備の管理
- 付録 A. 参照先
NetBackup 10.3 へのアップグレードのインストール後の手順
NetBackup 10.3 へのアップグレードのインストール後の手順 では、NetBackup をアップグレードしてイメージメタデータの移行を完了するためのインストール後の手順を説明します。
NetBackup 10.3 へのアップグレードのインストール後の手順
- 利用可能な NetBackup 10.3 メンテナンスリリースを確認します。メンテナンスリリースは NetBackup 10.3 の後にリリースされる非常に重要な修正が含まれます。Veritas はアップグレードアクティビティ時に最新の利用可能なメンテナンスリリースをインストールすることを推奨します。
最新の NetBackup 10.3 メンテナンスリリースにアクセスする方法
NetBackup SORT の Web サイトに移動します。
[インストールとアップグレードのチェックリスト (Installation and Upgrade Checklist)]セクション:
[製品 (Product)]で、正しい製品 (NetBackup Enterprise Server または NetBackup Server) を選択します。
[これからインストールまたはアップグレードする製品のバージョン (Product version you are installing or upgrading to)]で、NetBackup 最新バージョンを指定します。
[プラットフォーム (Platform)]で、アップグレードするサーバーのプラットフォームを選択します。
[プロセッサ (Processor)]で、サーバーのプロセッサを指定します。
[アップグレードされる製品のバージョン (Product version you are upgrading from (Optional))]で、アップグレードするサーバーの NetBackup の現在のバージョンを選択します。
[チェックリストの生成 (Generate Checklist)]をクリックします。
[アップグレード情報 (Upgrade Information)]に version_number[ダウンロードリンク (Download Links)] のハイパーリンクがあります。メンテナンスリリースのハイパーリンクをクリックします。
メンテナンスリリースが利用できない場合は、bprd を終了後に再起動します。bprd が再起動したら続行します。
Linux の場合: /usr/openv/netbackup/bin/bprd
Windows の場合: install_path\NetBackup\bin\bprd
メンテナンスリリースが利用可能な場合は、すぐにダウンロードします。
すべての NetBackup 処理およびサービスを停止して、インストールの準備をします。以下に示すコマンドを使います。
UNIX および Linux の場合: /usr/openv/netbackup/bin/bp.kill_all
Windows の場合: install_path\NetBackup\bin\bpdown -f
メンテナンスリリースをインストールします。
以下のコマンドで NetBackup を再起動します。
UNIX および Linux システムの場合: /usr/openv/netbackup/bin/bp.start_all
Windows システムの場合: install_path\NetBackup\bin\bpup -f
- ディザスタリカバリパッケージのパスフレーズを設定します。パスフレーズを設定しないと、カタログバックアップが失敗します。詳細情報を参照できます。『NetBackup トラブルシューティングガイド』にある、パスフレーズについての情報を参照してください。
- 役割ベースのアクセス制御 (RBAC) を使用する場合は、セキュリティ管理者を指定する必要があります。詳細情報を参照できます。
NetBackup Web ユーザーインターフェースについてを参照してください。
『NetBackup Web UI 管理者ガイド』を参照してください。
- NetBackup とやり取りするシステムのアプリケーションを開始します。この手順には、バックアップ中のデータベースまたはシステムコンポーネントが含まれます。
- (該当する場合) クラスタ化されたプライマリサーバーがある場合は、安全な通信のため非アクティブノードで証明書を生成します。詳細情報を参照できます。
クラスタ化されたプライマリサーバーの非アクティブノードで証明書を生成するを参照してください。
- (該当する場合) このサーバーがクラスタサーバーの場合は、クラスタ内の他のノードを更新します。次に示す標準のクラスタアップグレード処理により、クラスタ内のその他のプライマリサーバーノードを NetBackup 10.3 に更新できます。詳しくは、『NetBackup プライマリサーバーのクラスタ化管理者ガイド』を参照してください。
NetBackup リソースがオンラインでない場合はオンラインにします。
- (該当する場合) 外部認証局 (ECA) を使用するプライマリサーバーまたは ECA 構成をスキップするメディアサーバーの場合は、今すぐ ECA を構成してください。詳細情報を参照できます。
https://www.veritas.com/support/en_US/article.100044300
詳しくは、『NetBackup セキュリティおよび暗号化ガイド』で外部 CA と外部証明書の章を参照してください。
- NetBackup 10.3 にアップグレードする必要があるメディアサーバーがある場合には、この時点でアップグレードできます。メディアサーバーのアップグレードを開始したら、メディアサーバーのアップグレードが完了するまでこの手順を続行しないでください。
メモ:
NetBackup では、特定のユースケースで正しく機能するようにメディアサーバーでセキュリティ証明書が必要です。このトピックに関する詳細情報を参照できます。
NetBackup ホスト用のセキュリティ証明書についてを参照してください。
このトピックに関する詳細情報を参照できます。
次の項目をこの順序で再度有効にします。
すべてのディスクステージングストレージユニット。
すべての NetBackup ポリシー。
すべてのストレージライフサイクルポリシー (SLP)。
- (該当する場合) お客様の環境でクラウドストレージを使用している場合、読み取りおよび書き込みのバッファサイズを更新する必要があります。詳細情報を参照できます。
Amazon クラウドストレージサーバーのアップグレード後の手順を参照してください。
- (該当する場合) NetApp クラスタを使っている場合は、追加の手順が必要なことがあります。詳細情報を参照できます。
NetApp クラスタのためのアップグレード前の追加手順 を参照してください。
- (該当する場合) SSL が有効なクラウドとストレージサーバーについては、CRL の検証はデフォルトで有効になっています。ストレージサーバーが実行中で、CRL 機能が正しく動作していることを確認します。詳細情報を参照できます。
『NetBackup クラウド管理者ガイド』を参照してください。
- (該当する場合) Amazon の構成では、NetBackup と CloudPoint を最新バージョンにアップグレードした後、クレデンシャルを更新する必要があります。tpconfig -update コマンドを実行します。アップグレード後に、クレデンシャルが AWS IAM ロールのみをサポートするように更新されます。詳細情報を参照できます。
『NetBackup Web UI クラウド管理者ガイド』を参照してください。
- バックアップ環境を監視し、通常の NetBackup 操作が再開されていることを確認します。
- 所要時間とバックアップ時間帯の許容範囲内で、まだアップグレードしていないメディアサーバーとクライアントをアップグレードします。クライアントをアップグレードする前に、メディアサーバーをアップグレードしてください。NetBackup 8.1 クライアントを 8.1 以前のメディアサーバーにバックアップまたはリストアすることはできません。
NetBackup 10.3 への NetBackup メディアサーバーのアップグレードを参照してください。
クライアントのアップグレードはクライアントのインストールと同じです。インストールのヘルプについては、『NetBackup インストールガイド - UNIX および Windows』を参照してください。
http://www.veritas.com/docs/DOC5332
メモ:
すべてのスクリプトは、ローカルに格納してローカルで実行する必要があります。すべてのユーザーにスクリプトの書き込み権限を与えることは推奨しません。ネットワークまたはリモートの場所からスクリプトを実行することは許可されません。NetBackup をアンインストールする際は、NetBackup の
db_ext
(UNIX の場合) またはdbext
(Windows の場合) に格納されている作成済みのスクリプトを保護する必要があります。承認を受けた場所とスクリプトについて詳しくは、ナレッジベースの記事を参照してください。
http://www.veritas.com/docs/000126002
お使いのデータベースエージェントについて詳しくは、当該エージェントに関するマニュアルを確認してください。
- (該当する場合) NAT が有効になっている NetBackup 8.2 Linux クラスタを最新バージョンにアップグレードする場合、アップグレードによって NAT が無効になります。NAT を有効にし、NetBackup クラスタグループに追加された
nbmqbroker
サービスをクラスタで監視できるようにするには、次のコマンドを実行します。デフォルトのポートを使用して構成するには:
configureMQ -enableCluster -defaultPorts
特定のポートを使用して構成するには:
configureMQ -enableCluster -externalPort port1 -internalPorts port2port3port4
- その他のアップグレード手順を実行します。このトピックに関する詳細情報を参照できます。
アップグレード後のシステムの更新を参照してください。