検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas InfoScale™ 7.3.1 SmartIO for Solid-State Drives ソリューションガイド - Linux
Last Published:
2018-01-17
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (7.3.1)
- SFHA Solutions SmartIO の概要
- SmartIO 機能の使用: 使用例
- VxVM ボリュームで動作しているアプリケーションの SmartIO 読み込みキャッシュについて
- VxFS ファイルシステムで実行しているアプリケーションの SmartIO 読み取りキャッシュについて
- FSS によってエクスポートされた SSD デバイスでの SmartIO キャッシュについて
- VxFS ファイルシステムで実行しているアプリケーションの SmartIO ライトバックキャッシュについて
- VxFS ファイルシステムの読み取りキャッシュとライトバックキャッシュに対する複数の SmartIO キャッシュ領域について
- VxFS ファイルシステムの Oracle データベースの SmartIO キャッシュについて
- VxVM ボリュームのデータベースの SmartIO キャッシュについて
- SmartIO の管理
- トラブルシューティングとエラー処理
- 付録 A. コマンドリファレンス
VxFS ファイルシステムで実行しているアプリケーションの SmartIO 読み取りキャッシュについて
Storage Foundation and High Availability Solutions は、VxFS ファイルシステムで動作しているアプリケーションのソリッドステートドライブ(SSD)で読み込みキャッシュをサポートします。 このシナリオでは、アプリケーションの読み込みは可能なかぎりキャッシュから行われます。 アプリケーションはファイルシステムにアクセスするので、ファイルシステムはディスクのデータをキャッシュにロードします。 アプリケーションの書き込みは通常の方法でディスクに対して行われます。書き込むたびに、アプリケーションが古いデータを参照しないようにファイルシステムはキャッシュを同期します。 キャッシュデバイスが壊れても、読み込みモードでキャッシュに保存されたファイルはディスクに完全に存在します。したがって、キャッシュのエラーはファイルのアプリケーション I/O に影響せず、アプリケーション I/O は中断せずに続行します。