NetBackup™ アップグレードガイド
- 概要
- NetBackup 10.3 の変更について
- アップグレード計画
- プライマリサーバーのアップグレード
- メディアサーバーのアップグレード
- NetBackup の MSDP のアップグレード
- クライアントのアップグレード
- VxUpdate を使用した NetBackup 配備の管理
- 付録 A. 参照先
通知、メッセージ、耐性の構成情報がアップグレードされない
NetBackup 10.0 より前の環境から NetBackup 10.0 以降へのアップグレード中、以前の通知、メッセージ、および耐性の構成情報は移行されません。以前に追加された Resiliency Domain は、NetBackup Web インターフェースの[耐性 (Resiliency)]タブに表示されなくなります。
[耐性 (Resiliency)]タブの耐性情報を再構成して再検出するには、参照先のテクニカルノートに示されている手順を実行します。[耐性 (Resiliency)]タブには、Veritas Resiliency Platform (VRP) の構成情報と、その Resiliency Domain に関連するすべてのデータ (管理対象および管理対象外の資産を含む) が表示されます。
Resiliency Domain データを再検出するには、アップグレードの完了後に再構成する必要があります。NetBackup を 10.0 にアップグレードした後に VRP を再構成する方法について詳しくは、参照されているテクニカルノートを参照してください。
https://www.veritas.com/support/ja_JP/article.100052464
NetBackup 10.0 へのアップグレードの一環として移行されない情報は、次のファイルに格納されます。
vrp-h2-store.mv.db
messages-h2-store.mv.db
notifications-h2-store.mv.db
これらのファイルは、プライマリサーバー上の次のディレクトリに保持されます。削除しないかぎり、これらのファイルは指定した場所に残ります。これらのファイルは、NetBackup 10.0 以降の環境では使用できません。
Windows ファイル:
install_path\NetBackup\var\global\wmc\h2stores\vrp-h2-store.mv.db
install_path\NetBackup\var\global\wmc\h2stores\messages\
messages-h2-store.mv.db
install_path\NetBackup\var\global\wmc\h2stores\notifications\
notifications-h2-store.mv.db
Linux ファイル:
/usr/openv/var/global/wmc/h2stores/vrp-h2-store.mv.db
/usr/openv/var/global/wmc/h2stores/messages/
messages-h2-store.mv.db
/usr/openv/var/global/wmc/h2stores/notifications/
notifications-h2-store.mv.db