Veritas NetBackup™ リリースノート
- NetBackup 8.1 について
- 新機能、拡張機能および変更
- NetBackup 8.1 の新機能、変更点、拡張機能
- 操作上の注意事項
- NetBackup のインストールとアップグレードの操作上の注意事項
- NetBackup の管理と一般的な操作上の注意事項
- NetBackup 管理インターフェースの操作上の注意事項
- NetBackup アクセラレータの操作上の注意事項
- NetBackup Bare Metal Restore の操作上の注意事項
- NetBackup クラウドの操作上の注意事項
- NetBackup クラスタの操作上の注意事項
- NetBackup データベースとアプリケーションエージェントの操作上の注意事項
- NetBackup 重複排除に関する注意事項
- NetBackup の国際化と日本語化の操作に関する注意事項
- NetBackup for NDMP の操作上の注意事項
- NetBackup 仮想化の操作上の注意事項
- 付録 A. NetBackup ユーザーの SORT について
- 付録 B. NetBackup のインストール要件
- 付録 C. NetBackup の互換性の要件
- 付録 D. 他のNetBackup マニュアルおよび関連マニュアル
重複排除データのクラウドへのアップロードのための NetBackup CloudCatalyst の導入
NetBackup 8.1 は NetBackup CloudCatalyst を導入しています。これは MSDP 重複排除技術を使用して、クラウドに重複排除データをアップロードします。データのアップロードは、CloudCatalyst ストレージサーバーによって行われます。これはまず、データをローカルキャッシュに格納します。このクラウドストレージサーバーは、Veritas NetBackup CloudCatalyst アプライアンスまたは NetBackup CloudCatalyst 用に構成された MSDP メディアサーバーのいずれかにすることができる専用ホストです。
表: NetBackup CloudCatalyst ストレージサーバーとして使用できるメディアサーバーの種類
ホスト | バージョン | 構成情報 |
---|---|---|
NetBackup アプライアンス | Veritas NetBackup CloudCatalyst Appliance | |
NetBackup メディアサーバー | Red Hat Enterprise Linux 7.3 以降 NetBackup 8.1 以降 |
サポートされるクラウドベンダーおよび機能サポートに関する最新情報は、NetBackup マスター互換性リストを参照してください。
NetBackup CloudCatalyst を使用するシナリオの例を次に示します。
この CloudCatalyst のシナリオでは、NetBackup 環境には、MSDP ストレージサーバーと CloudCatalyst ストレージサーバーという 2 台のメディアサーバーが含まれます。
MSDP ストレージサーバーは、バックアップ中にクライアントデータを重複排除します。このストレージサーバーが、短期的なデータ保持に使用されます。ストレージライフサイクルポリシーに従い、NetBackup は最適化複製を使用して CloudCatalyst ストレージサーバーにデータをコピーします。クラウドストレージは、長期的なデータ保持に使用されます。
この CloudCatalyst のシナリオでは、NetBackup 環境には CloudCatalyst ストレージサーバーのみが含まれています。このシナリオでは、MSDP ストレージサーバーを使用しません。代わりに、CloudCatalyst ストレージサーバーがデータを重複排除し、クラウドストレージに直接アップロードします。
CloudCatalyst の構成、管理、およびトラブルシューティング情報については、『NetBackup 重複排除ガイド』を参照してください。