Please enter search query.
Search <book_title>...
Veritas NetBackup™ リリースノート
Last Published:
2017-11-02
Product(s):
NetBackup (8.1)
- NetBackup 8.1 について
- 新機能、拡張機能および変更
- NetBackup 8.1 の新機能、変更点、拡張機能
- 操作上の注意事項
- NetBackup のインストールとアップグレードの操作上の注意事項
- NetBackup の管理と一般的な操作上の注意事項
- NetBackup 管理インターフェースの操作上の注意事項
- NetBackup アクセラレータの操作上の注意事項
- NetBackup Bare Metal Restore の操作上の注意事項
- NetBackup クラウドの操作上の注意事項
- NetBackup クラスタの操作上の注意事項
- NetBackup データベースとアプリケーションエージェントの操作上の注意事項
- NetBackup 重複排除に関する注意事項
- NetBackup の国際化と日本語化の操作に関する注意事項
- NetBackup for NDMP の操作上の注意事項
- NetBackup 仮想化の操作上の注意事項
- 付録 A. NetBackup ユーザーの SORT について
- 付録 B. NetBackup のインストール要件
- 付録 C. NetBackup の互換性の要件
- 付録 D. 他のNetBackup マニュアルおよび関連マニュアル
Amazon クラウドストレージサーバーのオブジェクトサイズの変更
NetBackup 8.1 以降では、Amazon (S3) と Amazon GovCloud ストレージサーバーのオブジェクトサイズが変更されています。この変更は、これらのクラウドストレージサーバーの読み込みおよび書き込みバッファサイズの有効範囲に影響します。
マスターサーバーで NetBackup 管理コンソールを使用して、NetBackup 8.1 より前のサーバーの読み込みおよび書き込みバッファサイズの値を更新する必要があります。メディアサーバーに関連付けられている各クラウドストレージサーバーのこれらの設定を更新します。
設定可能な範囲については、『NetBackup クラウド管理者ガイド』で READ_BUFFER_SIZE と WRITE_BUFFER_SIZE に関する情報を参照してください。読み込みまたは書き込みバッファサイズを更新する方法については、『NetBackup アップグレードガイド』を参照してください。