Veritas NetBackup™ Appliance 管理者ガイド
- 概要
- NetBackup Appliance の監視
- NetBackup Appliance Web コンソールから行う NetBackup Appliance の管理
- ストレージの構成概要
- Copilot の機能と共有の管理について
- Show コマンドを使ったストレージ領域情報の表示について
- アプライアンスのサポート対象テープデバイスについて
- アプライアンスに対するホストパラメータの構成について
- [管理 (Manage)]>[アプライアンスのリストア (Appliance Restore)]
- [管理 (Manage)]>[アプライアンスのライセンス (Appliance License)]
- 移行ユーティリティについて
- NetBackup Appliance のソフトウェアリリース更新
- EEB のインストールについて
- NetBackup 管理コンソールとクライアントソフトウェアのインストールについて
- 管理 (Manage) > 追加サーバー (Additional Servers)
- [管理 (Manage )] > [高可用性 (High Availability)]
- NetBackup Appliance シェルメニューを使った NetBackup Appliance の管理
- NetBackup Appliance の設定について
- [設定 (Settings)] > [通知 (Notifications)]
- [設定 (Settings)]>[ネットワーク (Network)]
- [設定 (Settings)] > [認証 (Authentication)]
- トラブルシューティング
- 重複排除プールカタログのバックアップとリカバリ
監視 > SDCS イベント
[監視]>[SDCS イベント]メニューで、SDCS (Symantec Data Center Security) のエージェントおよびイベントログを監視できます。
アプライアンスの初期構成を行うと SDCS エージェントがインストール、構成されます。このエージェントにより、使用しているアプライアンスの監査ログが確実に SDCS サーバーに送信され、そこで認証と検証が行われます。
[監視]>[SDCS イベント]ページには次の内容が表示されます。
フィルタのログ - [SDCS イベント]ページに表示する SDCS 監査ログをフィルタします。
現在のログ保持 - 現在のログ保持レベルを表示します。アプライアンスがマネージモードで設定されている場合、監査ログは SDCS サーバーを使って監視されるため、状態は[適用されません]に設定されています。
ログ保持を設定 - SDCS ログ保持期間を日数またはログファイル数で設定します。
SDCS サーバーに接続 - SDCS サーバーに接続してマネージモードでアプライアンスを構成します。
Symantec Data Center Security ダウンロード - IPS と IDS ポリシーをダウンロードします。
メモ:
SDCS コンソールとサーバーソフトウェアが必要な場合は、https://my.veritas.com からダウンロードできます。
メモ:
Web サービスサポートで Java KeyStore リポジトリのセキュリティ証明書を使うサードパーティの証明書を手動で実装できます。
表: SDCS イベント属性は SDCS イベントビューアのソート可能な各列のイベント属性を示します。
表: SDCS イベント属性
列 (Columns) |
説明 |
---|---|
イベント ID |
各イベントログに対して生成される ID。このイベント ID を使ってイベントログを検索できます。 |
日付と時刻 (Date and Time) |
各イベントログの日時。 |
イベント形式 |
各イベントログのイベントタイプ。たとえば、イベントタイプが[サーバーエラー (Sever Error)]の場合は、サーバーエラーが起きたことを示し、そのことがイベントログに記録されます。 |
重大度 (Severity) |
ログの各イベントの重大度。たとえば、[サーバーエラー (Sever Error)]のようなイベントの重大度は、[重要 (Critical)]になります。 次の[重大度]タイプが表示されます。
|
メッセージ |
ログイベントを説明するメッセージ。 |
詳細 (Details) |
各ログイベントの詳細。詳細を表示するには、[ログの詳細]ポップアップアイコンをクリックします。表示可能な詳細のリストについて詳しくは、SDCS のマニュアルを参照してください。 |