検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas InfoScale™ 8.0.2 ソリューションガイド - Solaris
Last Published:
2023-07-18
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0.2)
Platform: Solaris
- 第 I 部 Veritas InfoScale の概要
- 第 II 部 Veritas InfoScale 製品のソリューション
- 第 III 部 IPv6 またはデュアルスタックへのスタックレベルの移行
- 第 IV 部 データベースのパフォーマンスの向上
- 第 V 部 PITC (Point-In-Time Copy) の使用
- 第 VI 部 ストレージ利用率の最大化
- 第 VII 部 データ移行
- データ移行の理解
- Solaris Volume Manager から Veritas Volume Manager へのオフライン移行
- ネイティブファイルシステムの VxFS ファイルシステムへのオンライン移行について
- ストレージアレイの移行
- プラットフォーム間のデータ移行
- CDS(Cross-Platform Data Sharing)機能の概要
- CDS のディスク形式とディスクグループ
- CDS(Cross-platform Data Sharing)を使用するためのシステムの設定
- システムの管理
- ディスクの操作
- ディスクグループの操作
- 情報の表示
- ファイルシステムに関する考慮事項
- Oracle ASM から Veritas File System への移行
- 第 VIII 部 Veritas InfoScale 4 K セクタのデバイスサポートのソリューション
NFS v3 上の VxFS ファイルシステムへのソースファイルシステムの移行
NFS v3 を介してファイルシステムを移行するとき、NFS サーバーはサーバーの NFS クライアントにファイルシステムをエクスポートします。 移行中は、1 つの NFS クライアントのみ、エクスポートされたファイルシステムをマウントできます。 ホストのアプリケーションは、移行中はこの NFS クライアントノードのみで使用可能です。
次の手順では、NFS v3 を介してソースファイルシステムを VxFS ファイルシステムに移行します。
メモ:
移行を開始後、ターゲットの(VxFS)ファイルシステムやソースファイルシステムをマウント解除できません。 コミットまたは中止操作の場合にのみ、ターゲットファイルシステムをマウント解除できます。 ソースファイルシステムを強制的にマウント解除してはいけません。中止操作を使って移行を停止し、ソースファイルシステムをマウント解除してください。
移行中に、NFS サーバーからエクスポートされたファイルシステムを変更しないでください。
NFS v3 を介して VxFS ファイルシステムにソースファイルシステムを移行するには
- 物理的なアプリケーションホストに Storage Foundation をインストールします。
『Veritas InfoScale インストールガイド』を参照してください。
- Veritas Volume Manager(VxVM)を設定する物理的なアプリケーションホストに新しいストレージを追加します。
- 新しく追加したストレージ上で必要な設定に従って VxVM ボリュームを作成します。 ボリュームサイズをソースファイルシステムのサイズより小さくすることはできません。
- ファイルシステムがまだマウントされていない場合は、ソースファイルシステムをマウントします。
# mount -F nfs3 -overs=3 fs1:/dump /mnt1 # mount -p ... fs1:/dump - /mnt1 nfs - no vers=3,xattr ...
移行するソースファイルシステムが NFS サーバーからエクスポートされ、ソースファイルシステムが単一の NFS クライアントにマウントされます。 移行はこの NFS クライアントで実行されます。
- fsmigadm analyze コマンドを実行し、すべての検査にパスすることを確認します。
# fsmigadm analyze /dev/vx/rdsk/s03dg/vol1 /mnt1
- アプリケーションがオンラインの場合は、アプリケーションを停止します。
- fsmigadm start を実行して、移行を開始します。
# fsmigadm start /dev/vx/rdsk/s03dg/vol1 /mnt1 # mount -p /dev/vx/dsk/s03dg/vol1 - /mnt1 vxfs - no rw,suid,delaylog,largefiles, ioerror=mwdisable,xattr,migrate fs1:/dump - /mnt1/lost+found/srcfs nfs - no vers=3,xattr
- 移行操作の進行中は、アプリケーションをオンライン状態のままにできます。
- 移行中のエラーの有無についてログファイルを確認します。 エラーが見つかった場合は、コミット操作を実行後、指定されたファイルをソースファイルシステムから手動でコピーする必要があります。
- 移行操作が完了したら、アプリケーションを停止します。
- 移行をコミットします。
# fsmigadm commit /mnt1
fsmigadm コマンドは、ソースファイルシステムをマウント解除し、ターゲットファイルシステムをマウント解除して、ターゲットファイルシステムをマウントします。
- Storage Foundation スタック上でアプリケーションを起動します。