Veritas NetBackup™ Appliance AutoSupport 2.0 リファレンスガイド

Last Published:
Product(s): Appliances (3.1 (5340), 3.1 (5330), 3.1 (5240), 3.1 (5230), 3.1 (5220))
  1. 概要
    1.  
      AutoSupport の概要
    2.  
      コールホームについて
  2. アーキテクチャ
    1.  
      AutoSupport 2.0 アーキテクチャの概要
    2. AutoSupport コンポーネント
      1.  
        AutoSupport クライアントエージェントについて
      2.  
        Veritasアプライアンスの監視インフラについて
      3.  
        マイアプライアンスポータルについて
      4.  
        コールホームデータの伝送
  3. コールホームセキュリティ
    1.  
      データセキュリティ基準
    2.  
      コールホームデータの伝送方法
    3.  
      コールホームデータの受信および格納方法
    4.  
      コールホームデータの保守方法および保持方法
    5.  
      データプライバシー
  4. AutoSupport クライアント設定の構成
    1.  
      NetBackup Appliance Shell Menuからのコールホームの有効化と無効化
    2.  
      NetBackup Appliance Web コンソールからのコールホームの有効化と無効化
    3.  
      [設定 (Settings)]>[通知 (Notification)]>[アラートの構成 (Alert configuration)]
    4.  
      警告の構成の設定の構成
  5. マイアプライアンスポータルの構成
    1.  
      マイアプライアンスポータルの構成
    2.  
      アプライアンスの登録
    3.  
      ハートビートと DataCollect パッケージの複製の取得
    4.  
      アプライアンスの登録解除
  6. NetBackup Product Improvement Program
    1.  
      NetBackup Product Improvement Program について
    2.  
      Veritasで NetBackup Product Improvement Program データを使用する方法
    3.  
      NetBackup Product Improvement Program データを伝送する方法
    4.  
      データプライバシー
    5.  
      NetBackup Product Improvement Program の有効化または無効化
    6.  
      NetBackup Product Improvement Program のプロキシ構成
  7. 付録 A. よく寄せられる質問
    1.  
      よく寄せられる質問

マイアプライアンスポータルの構成

マイアプライアンスポータルは、MyVeritas ポータルと統合されました。直接、https://my.appliance.veritas.com または https://my.veritas.com でアクセスできます。どちらの場合も、ユーザーアカウントがないのであれば、[今すぐ登録 (REGISTER NOW)]をクリックし、このポータルで新しい VAM (Veritas Account Manager) ユーザーアカウントを登録できます。VAM のクレデンシャルを使用して、MyVeritas、MySupport、Customer Care、およびその他のVeritas Web ポータルにもアクセスできます。

VAM のクレデンシャルが検証されたら、[アプライアンス (Appliances)]タブに移動してマイアプライアンス Web ポータルにアクセスできます。このポータルから、アプライアンスの登録、既存の登録済みアプライアンスの表示や編集、ハートビートデータの調査ができます。

マイアプライアンスポータルについて詳しくは、https://my.appliance.veritas.com にアクセスしてください。

???を参照してください。